スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by at

感謝&答え


こんばんわ、エイミーです(o^^o)


私事ですが、趣味でクラシックバレエを習っていまして、先日、古川のバレエスタジオの発表会に出させていただきました!

5歳から12歳まで習っていて、途中ブランクはありましたが社会人になりまた再開しました。

そしてスタジオの記念すべき第1回発表会に出演できたこと、踊れたこと、嬉しくて楽しかったです!そして頑張って演じる子どもたちが可愛すぎる(*´˘`*)♡


私はなんせ10何年ぶりかの舞台だったので(笑)緊張もしましたが、ライトを浴びて踊る、、、もちろん上手な出来でもなく直すところはたくさんでしたが、とても幸せでした!



スタジオの先生、後援会の方、家族、そして社長を始め、空の色の皆さんが応援して下さったおかげです。本当に感謝しかありません。ありがとうございます。


子どものうちから好きなものを見つけ、継続すること、とても大事なんだな〜と思います。私もいつか子どもができたら、好きな事を続けられる環境にしたり、応援していきたいな〜と思いました(o^^o)


さて、前回のブログに書いてあったイラストの答えを発表します!


だだだだだだだだ…(ドラムロール)


ッシャーン(シンバル) 笑


正解は
いつも素敵な笑顔とジョークで皆を笑顔にするじょーさんでした!!






なんとなく似てますかね?(o^^o)笑


さぁ次回は誰を書こうかな〜( 'ω' و(و"♪  

平湯

皆さん、おはよーございます
8時30分にブログが上がるように
前の日の夜に書いております
台風は大丈夫でしたか?

先日、平湯の花売りに初めていかせていただきました。



ちなみにこの写真は先輩が活け込んだものです
先輩ごめんなさい

緊張で自分が活け込んだもの撮り忘れると言う失態内緒です、、、

行かせていただいてるお客様の所は本当に立派な建物で
歴史を感じる事ができ、そこにお花を活け込むという
幸せを感じながらのお仕事でした。

次回も行かさせて頂けるみたいなのでしっかり
活け込んできたいです。

よし!気合いが入った所で
イエーイ  

新作

おはようございます。

新作プリザーブドフラワー
アレンジメントできました。




今回は、小さめのものを、たくさん作りました。
ちょっとした贈り物に、
色をかえて組み合わせて
プレゼントにいかがですか?

プリザーブドフラワーとは、
生花を特殊加工したもので
長く持つうえに、
水やりなど手入れもいらず
しかも、生花のような美しさがあります。


リビングや、玄関など
一つ置くだけで可愛いですよ。


もちろん、大きめの
プリザーブドフラワーアレンジメントもご用意しています。

お客様のご要望に合わせてお作りすることもできます。


是非ご相談ください。

  

今、やりたいこと。

こんばんは

今日は息子の誕生日です。

でも、息子は高山にいない。
息子が産まれてから初めて、息子のいない息子の誕生日を過ごしました。
朝からずっと息子のこと思う一日でした。

とは言え、お仕事もしっかりやってます。
今日は久しぶりに奥飛騨へ花売りに行ってきました。
花売り初めての「サンシャイン」君と一緒に行ってきました。
初めてのお仕事にキラキラのサンシャインが眩しかったです。

花売りの道中、「お仕事どう?」と尋ねたら

「苦しさ以上の喜びが感じれるこの仕事が楽しい」と言ってました。

やりたいこと、「夢」がある人は本当にキラキラしています。

我が家は息子も娘も自分自身の夢に向かってキラキラしています。
わたしも負けないようにいつまでもキラキラしていたいな。

息子の十代最後のbirthday。

息子の成功を祈り遠い空を眺めてます


  

大量生産。

こんばんは

今週は8月に参加させていただきます、イベントに向けて商品を大量生産しております。



「ハーバリウム」
ハーバリウムは、「植物標本」ともいわれてますので植物の美しさが表現できるように今回は単色のものを多めに作りました。



「ドライスワッグ」

ドライフラワーからflower-空の色-で手作りしております。

生花とは違い色あせた感じのドライフラワーを美しく合わせるのが難しいなと思いますが、生花の時とは違うドライな雰囲気もまた素敵だと思います。

今回は、flower-空の色-のイメージで
空色のドライスワッグをいくつか作りました。







空色、ブルーが入るとなんだか今年の暑さをほんの少し忘れ、
涼しげになりました。

たくさんの方にぜひ見ていただけたらと思っております。


8月19日日曜日
第2回フロコレ2018insummer
職人村★アルデココatウェディングパーク高山フローラ

TO-NI-KA-KU 集まれ〜!




皆さまのご来場お待ち致しております








  

満席になりました




ご案内しておりました
28日(土)14時〜@Cafe Tre
フレッシュスワッグ ワークショップ




定員の15名を超えるお申込みがあり

受け付けを締め切らせて頂きました。


本当にありがとうございます。楽しい教室にしていきましょう。

持ち物等は特に必要ありません。

お持ち帰り用の袋は準備しておりますが

スワッグを入れるマイバッグをご持参頂けますと助かります^_^

フラワー空の色
担当 原



  

おめでとうございます

こんにちは。

こちらは、先日ご注文いただき
製作したプリザーブドフラワーの
アレンジメントです。



入籍記念日ということで、
奥さまが好きそうな、
アンティークな感じでとのご注文でした。

アンティークな古書に
くすんだバラなどを入れて
製作しました。

大切な日の贈り物に
お花を選んでくださり、
そして、空の色を選んでくださり
とても嬉しいです。


大切な日に、大切な方へ贈るお花
是非、お手伝いさせてください!
ご相談お待ちしております。


  

教室開催のお知らせ

こんばんは。

教室開催のお知らせです。

今週の土曜日、
フレッシュスワッグ教室を開催します。



日にち 7月28日(土)
時間 14時〜
場所 Cafe Tre(桐生町7-78 tel 0577-33-1123)
定員 15名(予定)
参加費 3,000円/1人
参加費に含まれるもの
材料費・コーヒーor紅茶or緑茶・菓子・講師代・会場使用料
所要時間 約1時間半を予定しています。教室後にcafetreさんの飲み物とお菓子が出ます。神岡のあすなろさんの豆を使用されたとても美味しい珈琲です。



スワッグとは、ドイツ語で
壁飾りを意味します。
花束をつるした状態で楽しむスタイルです。
そして、今回教室で作る
フレッシュスワッグとは、
生花とドライで楽しめるスワッグです。
自分で作った生花のスワッグが、
だんだんドライになっていきます。
ひとつのスワッグで二度楽しめます!


まだ少し、人数に空きがあります。
お早めにご予約ください。


今回の参加費は、
必要な経費を抜いた全額を義援金とします。

お電話お待ちしております。

フラワー空の色
0577-32-2422

  

夏の風物詩&誰でしょう?


おはようございます♪

先日友達と今年初花火しました!大きな打ち上げ花火もいいですが、手持ち花火が大好きなんです!





子供の頃、夏になると毎日家の前で花火してた思い出がよみがえりました(っ´ω`c)♡


さて、花火とは関係ないですが、
Flower 空の色 の店頭にある看板、定期的に書いていますが、さりげなーく書いてあるイラストは、空の色メンバーの誰かがモデルなのです。


今回は、じゃーん!




なんと男性メンバーです!

遠くから見ておわかりの方はさすが!
空の色常連様ですね?(๑•̀ㅂ•́)و笑


実は小さなヒントも




(ヒントなのか、もはや答えなのか、、笑)



正解は次回発表します♪
まだまだメンバーがたくさんいますので、次回は誰が出てくるかお楽しみに(*'▽'*)  

ひだホテルプラザさんの ブライダルフェア2018 in summer

本日、7月22日は

ひだホテルプラザさんの

(ブライダルフェア2018 in summer)

です。
11:00〜15:00まで



今年は、2パターンの異なる披露宴スタイルと、チャペル会場を
装飾しました!!




どの会場も素敵な空間になっていますので
お時間合わせてぜひ!!



http://hidaho.hida-ch.com/e934401.html