スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by at

親愛なる後輩たちへ

こんばんは

本日、大切な後輩が2人退職しました。
別れは寂しいですが、それぞれの人生を楽しんでくれたらと願ってます。

今日まで本当にお疲れ様でした。
ありがとうございました。

flower-空の色-
新店舗になる前は花の店岩田

わたしは今日までに何人の先輩と後輩たちをこの店で送り出してきたのだろうか。

数えきれない方々と出会い、別れを繰り返してきました。

いろんな方がいました。

研修期間で去って行った方もたくさんいました。
でも、皆さんに言えることは、
お花が好きでお花屋さんになりたいと言う気持ちだったと思います。

今日で去って行った二人も本当にお花が好きでflower-空の色-が大好きでした。
お仕事をしている姿はとてもキラキラしていて作る商品にもそれぞれの心がこもってました。
お花屋さんのお仕事はお客様の心をお花で伝えることだと思ってます。
それが素直にできてた後輩の作る商品が見れなくなるのは寂しいですが、きっとこれから新たにflower-空の色-を支えてくれる仲間たちが受け継いでくれると信じてます。

出会いと別れ、それぞれの人生を共に生きていけるこの瞬間を大切にこれからも素敵な商品を提供できるよう、チームflower-空の色-で頑張ります。


今後ともよろしくお願い致します。


かよちゃん、ゆきちゃん。
今までありがとね。

お疲れ様でした




  

ありがとうございました。

今日で退社します。
ありがとうございました。
バレエの方でアメリカに行くことになり
5月いっぱいで辞めさせて貰う事になりました。
最近、1年前は出来なかった事が出来るようになってると思う事が増えたなぁと感じることがあります。最初は電話すら出れなくて社会の常識もない状態で沢山ご迷惑おかけしました。先輩たちのご指導のおかけで今の自分があると思います。
今が、とても楽しくてまだまだ至らないところばかりで成長したいし、もっと色々なものを空の色で見たかったです。
まだまだ空の色で働きたい気持ちがあるばっかりですが気持ちを切替えてバレエを頑張ってきたいと思います。
自分が信頼して安心して日々成長出来る職場に出会えたことに感謝です。
本当にありがとうございました。
負けずに気合いを入れてアメリカに行ってきたいと思います。
打倒アメリカ

  

旅立ちの日に。。

かよです。

本日をもちまして私は
Flower空の色を退職致します

4月に結婚をし
旦那さまが営む畑を
一緒にやっていこうと決めました
_______________________

空の色に入社して、6年。
何をするのにも要領が悪くて
お仕事を覚えるのも遅くて
社会人としての常識も まだなにも知らなくて………
なんなら車の免許すらなかった私。

空の色で沢山のことを教えて頂きました。

たくさんの方と出会い
特に奥飛騨では、“かよちゃん”と
沢山可愛がって頂きました(´pωq`)
私の師匠 たま先輩と
毎週の様に奥飛騨に通い
接客や活け込みを学びました
怒られたり、褒めてもらえたり、可愛がって貰ったり
とても特別な場所です(^-^)

辛い時、苦しいとき は導いてくれて
相談に乗って励ましてくれる上司や先輩
大変な時に助けてくれる後輩。
みんなといつも一緒に
楽しい時も、嬉しいときも、大変な時も
いつも空の色で過ごして来ました。

沢山のお客様にも出会いました。
色々なオーダーを頂き、様々な挑戦をさせて頂くことが出来ました

お誕生日、記念日、プロポーズ、結婚式
お供えや、お葬式
多くの方々の人生に携われたことを
とても幸せに思います。


これからは
私のもうひとつの夢
農家の嫁 として
精一杯旦那様を支えていきたいと思います。

今日は空の色 ラストの1日!
感謝と笑顔で過ごします❤


これまで空の色で
私と出会って下さった皆さま
私と関わって下さった皆さま

本当に本当にありがとうございました。
お世話になりました(๑´ㅂ`๑)♡*.+゜  

撮影のお仕事

先日 高山で新しく発行されるフリーペーパーの撮影があり
ご依頼を頂き 撮影のお仕事へ行ってきました


撮影場所は "Co-ba Hida Takayama" さん












カメラマンは 糸井さん


絶対妥協しない姿勢、世界感
同じ女性からもみても憧れてしまうような方。カッコいい、、、




撮影のお仕事依頼はこれまでにも何度かさせて頂いていますが、

普段お店でお客様への花束やアレンジなど作るのとは 少し違います

紙面や 作り手の方のイメージに合うもの表現できるものをいかに提供できるか、、、


今回も楽しく 刺激的なお仕事させて頂きました。


来月中旬に発行されるそうです。

また高山に新しい風が吹きそうで 楽しみです。



  

大好きな組み合わせ

こんばんは

先日、わたしが担当しましたご婚礼。

わたしの大好きなお花の組み合わせでお作りしながらずっとワクワクしてました。

「芍薬とライラック」
旬の時にしか来ない、旬の短いお花です。
しかも、芍薬は咲かせるのが難しく、咲き始めたら一気に咲いて散りゆく姿もまた美しいお花です。



「芍薬とライラックのクラッチブーケ」



メインテーブル



ケーキ装花



ゲストテーブル

たくさんの芍薬とライラック。
素敵な会場になりました。

新郎、新婦様
ご結婚おめでとうございます。
末永くお幸せに。

本当にありがとうございました



  

merci!!!

本日のNagaseでのご結婚式は
白とグリーンで爽やかに



ゲストの方への“感謝”を伝えるために……

花言葉が“感謝”のお花
レースフラワーを使って^^




とても明るくて可愛らしい新婦様と
優しそうな暖かい雰囲気の新郎様

最後にお会いしてお話することができました。

本当に素敵なお二人╰(*´︶`*)╯

いつもそうですが

私も幸せな気持ちにさせてもらい
本当に嬉しい気持ちでいっぱいになりました✧*。( ´∩•͈ω•͈∩` )✧*。



末永くお幸せにーーーーーー!!!!  

新作ハーバリウム

こんばんは。

本日より、店頭に新作ハーバリウム並んでます。

ハーバリウムとは、専用の液に
ドライフラワーや、プリザーブドフラワーを入れたもので
インテリアとしてとても人気です。

空の色では、ひとつひとつ手作りですので
同じものがひとつもありません。

是非、お気に入りのひとつを見つけてください!







  

ハーバリウム新作!

本日、ハーバリウムが新しく増えました!


暖かい日が続いて、天気のいい日は
本当にキラキラと素敵です。

さっそく店頭に並んでいます。
皆さんのご来店お待ちしております!  

だれや!?

皆さん、こんばんはー

笑顔一杯で溢れた母の日❗も終わってしまい、魂が抜けた感じになるのかと思いきや、
覚えることが一杯で頭から湯気が出て来はじめた!
そう!…サンシャイ〰️〰️ン中谷でぇ〰️す

先日の仕入れで可愛いだれや!あっ、ダリアが入って来ました❗





ダリア
P(ポートライト)ペアビューティー
フォーマルデコラ咲きで、綺麗なオレンジ
花弁に爪白の人気品種

あまりの可愛さにサンシャインも欲しくなり店頭へ…
しかし、売り切れてしまってました
毎日こんなに可愛い花に囲まれてます











今日はこんな幸せな感じで❗イエーイ
次週、
『なぜサンシャイン中谷?なの?』
あの、サンシャイン中谷の秘密が明らかに❗  

レッドロビン!!!

レッドロビン(西洋ベニカナメモチ)

アセビ(馬酔木)

生け込みです!



隣のお寿司屋さんにて

レッドロビンは、
赤い小鳥の意味で、
新芽が燃えるような赤い葉の色
という意味から由来しているそうです!

本当に綺麗な赤色です!