スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by at

イチゴの様な……

イチゴを逆さまにしたみたいな


スカビオサの実


これだけで見ると
何コレー???
という感じですが
アレンジメントやブーケに加えると
すっごく可愛いんです(*˘︶˘*).。.:*♡ 

それから、最近気になるのがクリスマスローズ


昨日入荷したこの子は
とってもグリーンが美しぃ(*´ω`*)
切り花として一輪挿しなどに飾っても
意外と長持ちしますよ✨

春めいてきて
お花も飾りたくなる季節ですね  

お花見

東日本や西日本では、
見頃を迎えている桜がたくさんあるようですが、
高山市内はまだツボミの所が多いです。
この先1ヶ月は平年より高めの気温が予想されており、もうすぐ見頃を迎えます。
暖かくなるのは、なぜか嬉しいです。ワクワクします!

そんな中
先日、とある宴席でお花見の演出をさせていただきました。

満開の桜を会場に生け込んできました。



  

初心者マーク

おはようございます

息子が昨日、運転免許をいただいて参りました。

入校は2月末、長い長い自動車学校生活でした。
不器用な息子は入校当初、「AT限定に変えたら」と言われたと落ち込む日々でしたが、補習を受け、たくさんの仲間たちを見送り辛い日々を乗り越え、この日を迎えることができました。

本当によく頑張りました。
運転免許証をもらい、早速父と近くの道を走ったようですが、まだまだ、初心者です。
免許をもらったとはいえうまくは走れなかったようです。


わたしも、運転初心者の頃はビクビクしてたな。
花の店岩田に入社するまで長距離なんて走ったことなかった。
国府までが精一杯でした。

今では、奥飛騨や白川郷、高速にも乗れるようになりましたが‥‥。

息子の姿を見ながら、いろんなことに対して初心を忘れないように生きたと改めて感じました。

自動車学校、卒業おめでとう






  

6度目の春。。

この3月で 空の色に入社して丸6年
7年目を迎えます。

季節ごとにイベントがあるお花屋さんは
本当にあっという間に1年が過ぎて行きます(*´`)

連日、ブログやFacebookにアップしていますが
沢山のご注文を頂いている3月。

何もできなかった入社当時は
運転も出来なくて配達も出来ない…
商品作成などもちろん出来ませんでした(´・ω・`)
今思えば色んな意味で辛かったなぁと振り返ります^^;

今では沢山の花束やアレンジメントを作成できることが
楽しくて昔の自分からは信じられないです。
ひとつひとつ、噛み締めている今日この頃です(*´ω`*


さて、
プリザーブドフラワーのアレンジメント
ここ最近は品薄状態が続いております。
大変申し訳ございません(><)
今現在も少し在庫がありますので
お急ぎの方はあるものの中からお選びくださいm(_ _)m

4月になったら新作プリザ作成致しますので
もう少しお待ちくださいませ!
  

土から生えたアネモネ

歩いていたら植えてあるアネモネを見つけました

切花しか見たことがなかったので見つけた時感動しました
今年も家の玄関に何を植えようか楽しみです
お花で綺麗にしてあるお庭や玄関先を見かけると心がなごみます。
家もあんなふうにできたらなぁと思います  

桜を活ける

先日 古川の八ツ三館で行われた "春待ち茶会"


そちらの会場へ桜の花を活けさせて頂きました。










お茶席にお花は欠かせないもの

おもてなしの一つである花。




主催する先生のパワーに 圧倒されます
妥協しない姿勢と 周りを巻き込んで進んでいく強さ
それでいて 心配りも忘れない
その姿に 刺激を頂きました。



桜は
一気に咲いて 一気に散るから よけいに美しく、愛おしい


それから 春が来たことを知らせてくれる花でもあり


新しい出発の時期に目にする花でもあり




桜を見ると晴れ晴れしく 心踊る気持ちになる

日本人ならではの感覚なのでしょうか?


このところ 日中は暖かい高山

今年の高山
満開の桜を見られるのはいつ頃でしょうか





待ち遠しいですね







  

お疲れ様でした。。。

明日、30日は
大変多くのご注文を頂いております(*´`)

退職や異動 で 送別用の花束が特に多いです。
チーム空の色フル稼働で作成しました(๑•̀╰╯-)و





色とりどりの花束が スタンバイしています。
男性へ、女性へ、それから様々な年齢層の方へ
どんな色合いがお好みかなぁ……☆
とみんな、想像しながら作っています^^

沢山の数を作るのは
大変な事ですが
沢山花束を作るのはとても楽しいです

お花を選んで組み合わせて…(*´ω`*)
空の色のお花は
社長が直接名古屋の市場で仕入れている為
新鮮で変わったもの珍しいものもあります(^-^)

お客様には、どんなお花が届くのか
楽しみにもしていて頂きたいです


皆様の元へ無事に届きますように:*:・(*´ω`pq゛

  

rainbowチューリップ

前の仕入れでレインボーチューリップ来ました

バラしかレインボーはないと思っていましたがチューリップもあるなんてびっくりしました
他にも調べてみたらダリアもあるようです
社長が仕入れて下さるお花は色々な珍しいお花が沢山あり毎回の仕入れの日が楽しみです。いつもありがとうございます  

横浜


空の色がすごく忙しい時期に横浜なねバレエの研修にこさせてもらってます。
お忙しい中行かせてもらいありがとうございます。
しっかりと学んだものを自分のものにして帰ってきたいです。
横浜ではもう桜が満開です
お花見をしたいなぁと思いました!  

多肉植物

こんばんは。

写真は、店頭にある多肉植物です。



多肉女子という言葉ができるほど
人気の多肉植物です。

とても、育てやすく
花を咲かせるものや紅葉するものなど
種類もたくさんあって
集めたくなります。

春と秋に成長期を迎えますので
冬の間は、水やりは月一度くらいです。
あげすぎると根腐れの原因になります。

あたたかくなったら、土が乾いたら
お水をあげてください。


形は、様々です!
是非店頭にてご覧になってください。