スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by at

プリザーブドフラワー展示会

おはようございます。

先週の水曜日
名古屋で行われたプリザーブドフラワーのメーカーの展示会に
社長につれていっていただきました。

新作のプリザーブドフラワーが並んでいました。







プリザーブドフラワーとは、生花を長期保存加工したものです。

生花が最も美しく華やかな状態で摘み取られ加工されています。
水やり、水かえなど生花に必要とされていた
日々のお手入れが一切不要で
気軽にお花を楽しんでいただけます。

空の色では、質の良いプリザーブドフラワーを使って
手作りのアレンジメントを販売しております。

今回の展示会で、素敵なプリザーブドフラワーを
たくさん仕入れてきました。

是非店頭にてご覧になってください。  

幸せの四つ葉のクローバー

6月の花嫁は JUNE BRIDE と言われ
幸せになると言われています

*諸説はありますが…
詳しくは ググッてみて下さい^ ^



6月は結婚式を迎える時期として人気があります。
空の色でも今月は沢山の結婚式のお手伝いをさせて頂きました。

blogでも連日 会場装花などのご紹介させて頂いております。

今回もまた続きまして、ご紹介させて頂きますね




テーマは 〜四つ葉のクローバー







クローバーに似合う 自然な雰囲気の会場に。




四つ葉のクローバーは なかなか見つけにくいですがそれを見つけた人は幸せになれるという伝説があるそうです。
四つ葉の小葉は、それぞれに 希望・誠実・愛情・幸運を象徴しているのだそうですよ。





お二人で探した四つ葉のクローバーがゲスト1人1人の席に飾られて 幸せのおすそ分けです
こんなにたくさん見つけられるなんて
すごいです!!

きっと お二人にもゲストの方にも沢山の幸せが訪れることと思います╰(*´︶`*)╯♡

ナチュラルさと木のBoxにクロス ナフキン ペーパーアイテムとすべてがベストマッチで
とっても可愛い会場でした






この度はご結婚おめでとうございます(*´꒳`*)











  

ブライダルフェアー

おはようございます


7月2日、グリーンホテル様
夏のブライダルフェアー開催いたします。

今回は、和風と洋風の披露宴会場で未来の新郎、新婦様の大切な一日を素敵に演出できるよう、盛りだくさんのご提案を準備しております。

素敵な未来の第一歩を、グリーンホテルで叶えてみませんか。


皆様のご来場お待ちいたしております







  

名古屋研修レポート!!emofさん

名古屋研修の最後は

名古屋市西区那古野にあるお花屋さん
emofさんへ...

こちらは
女性オーナーさんお1人で営業されているお店で(・ω・ )!
社長とのりこさんと かつて共にお仕事をされていたのだとか!(﹡ˆᴗˆ﹡)

店内には切り花はもちろん
手作りのドライリースや 作家さんの小物たち
などが 沢山並んでいました✨

ドライだけど色合いが可愛いかった٩(ˊᗜˋ*)و





全てを1人でされているなんて(*´`)


素敵な町並みの中にある
オシャレなお花屋さん
静かでとても心が落ち着く空間でした( ᵕᴗᵕ )
周りに気になるお店も多い場所だったので
プライベートでもぜひ行ってみたいです✨




こちらの女性オーナーさん
とても明るくて
絶対に素敵なお花を作ってくれそうな方でした(。>ω<。)✨


沢山見せて頂いてありがとうございました✨  

庭リニューアル

こんばんは、ちくりんです


庭を改装してほしい


と冬にお話を頂いてから春まで待ち


先月辺りから改装を始め


ようやく完成しました‼






イタ麺屋さんの中庭です


木の土台など塗ったり、鉢を植えたり


大変でしたが楽しいお仕事でした


こういう仕事はどこまでも凝る事ができるので、あれもしたい、これもしたい


でもどうしていいかわからない、そんな方は是非ご相談下さい!  

GIFT de ANTS

お世話になった方や、お礼の挨拶に行く時など、ちょっとしたギフトを贈りたい時

何を贈ったら良いか、迷ってしまいます。

あまりやり過ぎても恐縮されてしまうし、かといって、ありきたりな物ではちょっと。

で、うちのこうすけ君に相談しました。

「ANTS の手作りビスケットを、ギフト仕様に出来ないかな?」

「分かりました!やってみます」

で、持ってきてくれたのがこれ。





4つのオシャレなギフトボックスに入った
手作りビスケットや
クッキー

チョコケーキ(生クリーム付き)まで付いて





「え?これがその値段でいいの?」

というくらいお値打ちです!
幾らなのかは、お店に行って聞いてみてください。

ANTS では、こういったギフト商品もご準備出来ます!

また、夜のパーティメニューも出来るようになりました。








詳しくは、雑誌「BLESS」7月号をご覧ください。


なかなか、こうちゃんが宣伝せんから、私が代わりにやっちゃったよ(^^)


追記
こうすけ社長に確認したところ、飲み放題で4,000円(税込)は、読み方次第ではカフェが飲み放題とも読めますが、アルコールもカフェも、両方飲み放題な上に食事も付いてその値段だそうです。
「採算合うの?」「大丈夫です!」との話ですので、絶対お値打ちかと思いますので、私は近々行ってみようと思います。ただし、少人数しか対応出来ないようです。

  

友人の結婚式

おはようございます、ちくりんです


先日ですが友人の結婚式の会場装花を担当させていただきました










和風で竹を使って楽しいイメージで作成


これが空の色でのラストの婚礼担当になるのでかなり気合い入りました





新婦さんの好きなキャラクター、ミニオンズのボブをメイン装花の裏にこっそり…



気に入ってもらえたようで私も参加させて頂いた二次会ではまさかのブーケ代わりに持ってご登場でした



凄く大切な一日を演出出来たのを嬉しく思いました



やっぱり結婚式っていいですね!  

打ち合わせ

こんばんわ

先日、担当しましたご婚礼の新郎、新婦様は現在、東京にお住まいなのですが、新郎様の地元が高山ということで地元で披露宴をされるという方たちでしたが、お仕事が忙しく、高山にもなかなか来れなくて、実際お会いできたのは一度だけで、あとはメールでのやり取りという感じでした。
今は携帯を使い、文章も写真もすぐに送れてとても便利ですが、携帯でいろいろと調べることもでき「こんな感じにしてください」といただいた写真を見て今まで自分では作ったことない雰囲気の写真で「どうしたら良いのか?」
悩んだりもしました。

が、せっかくいただいたご縁なのでわたしの精一杯をお届けしたい、このチャンスを大切にしたいと思い、やりきれたと思います。



ブーケはユリをポイントにナチュラルな感じにしました。





メイン装花
ブーケと同じ雰囲気でナチュラルで綺麗な感じに仕上げました。



ケーキ装花が一番、お客様が送ってくださったイメージ写真に近い感じになりました。




ゲスト装花は花束タイプでかっちりしないで自然な感じにしてほしいというリクエストでした。




後日、お客様からお礼のメールをいただけました。

婚礼のお仕事はお花を納品して、最後にお客様からご感想を聞ける機会がなかなかないことが多いのですが、
今回、メールという形でたくさんお客様とお話ができて、ビジネス文章になれないわたしには大変なこともありましたが
とても良い経験もできました。

本当にありがとうございました。

お二人の末長いお幸せを地元、高山から願ってます。
おめでとうございます



  

名古屋研修レポート!!出逢い 編

名古屋研修の午後

4件のお花屋さんをまわりました。

雑誌やSNSで有名なところ
1度は行きたかったお店に行けて
とてもテンションが上がりました



同じ花屋でも
お店によってテイストが違うし
店員さんの雰囲気も違います
店作りや商品の見せ方 勉強になりました

それと同時に
空の色の良さも感じたものです。。

どこのお店でも印象的だったのは
スタッフさんみなさんオシャレだなぁということ( ᵕᴗᵕ )
もちろん、それもまたお店によって違います。

あのお店のあの人にまた会いたい!
そんな魅力的な人になるべく
自分磨きも大切だなぁと思いました(><)


そして
心に残る出逢いもありました。
大須にあるPOSY(ポジィー)さん

沢山素敵なお話をして下さいました。


「お花は生きている美しいもの、本当に素敵です( ᵕᴗᵕ )
そんなお花を日々扱うフローリストは
お花から 氣を頂いて素敵にならなきゃ✨
こんなに素晴らしいことはない」

「花を愛することが大切( ᵕᴗᵕ )
自分の中に嫌いな花をつくってはいけない。
苦手なお花があったら、その子と如何にして仲良くなれるか考えるくらいでないと..✨」

「例えば捨ててしまうバラの葉っぱでさえ 何か素敵に飾ってあげる事が出来る。常にそうして考えることも、仕事の閃きに繋がる」

POSYさんでは、皆さんなるべくお花や植物を身につけるようにしているのだそうです^^

このオーナーさんとお話していて
とにかくお花を愛している方なのだなと感じました。
その想いに触れて、感動し 思わず涙が溢れてしまった私^^;
辛いこともあったし
まだまだこれからもあるだろうけど...
でも凄く素敵ないい仕事をさせてもらえてるんだなぁって(ノェ・、`)
感極まっていました。

とても心に残る時間でした


今回このような研修の機会を頂いて...
こんなにたくさんのお花に触れられること
そして、お花を通して沢山の方々に出逢えること
いまのこの環境に感謝だなとつくづく感じました。

今日も社長が名古屋から
沢山のお花を仕入れてくれました!!

ぜひ遊びに来てください(。>ω<。)  

「カラフル」ウエディング

こんばんは。

こちらは、先日担当させていただいた結婚式の
会場装花です。


ひまわり入れて
初夏を感じるカラフルな会場になりました。





メインのお花に入っている
青いダリアですが、
こちらは、元は白いダリアです。

生花用のスプレーで鮮やかな青色に染めました。


青色が入ると一気に夏らしくなります。



新郎新婦様
ご結婚おめでとうございます。