スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by at

ジュエリー&バッグフェアー

こんにちは、ちくりんです


神戸の宝石会社 アンズ・コーポレーション様主催


飛騨高山美術館20周年記念企画
ジュエリー&バッグフェアー2016


今年も会場装花を担当させて頂きました






第一歩目でお客様を歓迎するウェルカムテーブル装花

今回もこちらがメインのお仕事です

打ち合わせ段階で、お花の中にお菓子やドリンクを入れてお客様をお迎えしたらどうでしょう?

お!いいね‼

ということでスタートしたテーブル装花

何度も何度も考え直し、ようやくイメージが出来上がり

さぁ、作るぞ‼

と、始めたはいいですが大変大変

フラワータワーを3本建てているのですが耐久、形、デザインどれをとっても難易度が高く

タワーの前に私が倒れそうでした…






こちらがフラワータワー

テーブル装花の中で一番見てほしいポイント

ギュッと花が凝縮された塔は見ていて飽きません





もう一つ、フォトブースです

写真撮影用の場所を作り、飾り付けました

白樺作成した枠にクリスタルや額縁、そしてお花

現実から隔離された空間で素敵な一枚を記録に残して下さい



今年も沢山のお客様で賑わってます

今回初めてパーティーにも参加させて頂きましたが緊張で料理の味も覚えておりません…

あぁ、もったいない…

絶対美味しい料理だったのに…

リベンジにプライベートでこっそり行こうかな


そして最後に

宝石の展示会は敷居が高い…

と思うかもしれませんがアンズ・コーポレーション様は幅広く宝石を取り扱っていて

丁寧に相談にのってくれるはずです

結婚、婚約指輪などなどお考えでしたら是非!


アンズ・コーポレーション様、今年もありがとうございました!  

ダークな世界

黒い黒いお城をイメージして…




深い深い赤い色のバラ
白いカラーがそびえ立ち
ゴールドのキャンドルで王冠をイメージ



新しくオープンされるBARへ、今後の発展をお祈りして…
たくさんの思いを込めました

黒いメッセージカードは、お店の看板に合わせて”じょーさん”が作ってくださったものです!
またこのカードがいい味出してくれます
オープンおめでとうございました!!



お花は物語をイメージしながら組み合わせていくと、その様に生き生きと動き出します
それが思いと一致した時、すごい力を出してくれるんですよね



”こんなイメージで作ってほしい!”
そんなご注文、ワクワクしちゃいます
他とは違うギフトをお考えのお客様!
空の色にお任せください




  

春を待ちながら

おはようございます


年末頃からflowers-空の色-へやってくる
「春のお花」たち
チューリップ、スイトピー、アネモネ、ラナンキュラスなどなど
どれもこの時期にしか会えないお花です

外は雪が降り寒いですが
お花たちは店内で、元気に咲いてます

そんなお花たちに癒されたい!

皆様のご来店お待ちしております



  

空の色オリジナルステッカー

みなさん!



『空の色ステッカー』 をご存知ですか?




まだまだ知らない人が多いのでは?





空の色では オリジナルステッカーを配布しています。

「空の色 」 らしく 水色のステッカーです




バブーンスタジオの鈴木くんにデザインしていただいたステッカー
カッコいいんですよ❤



最近、町を走っていると 時々見かけるんです。
空の色ステッカーを貼ってくれている車を❗❗


嬉しいです




多分車種に見覚えないので…身内ではない!
と思いたいのですが(^^;



このステッカー
実は…………


貼って頂くと、特典があるのです



車や自転車などに貼ってご来店頂きますと
3000円以上お買い上げで、商品をお持ち帰りしていただけるお客様に限り、合計金額から1割引かせていただくサービスをしております。
(*売掛のお支払いには対応しておりませんm(__)m)



ぜひぜひ!
利用しない手はありませんよ


店頭にて配布しておりますので、気軽に声をかけてください(*´∀`)ノ✨




空の色のステッカーを貼って、高山の町を走り回ってみませんか〜〜(〃^ー^〃)  

笑顔で

1月もあと1日
本当にあっという間でした。



この調子で一年が過ぎてしまうかと思うと、
少し焦りも感じます。



一日が、何気なく過ぎてしまっているようで。


一日一日
充実感が持てるような
そんな一日が過ごせるように。

それは達成感があるかどうかなのでしょうか。





最近、思うこと


素敵だな…

綺麗だな…


と思う人


もちろん顔立ちの綺麗さも一つだとは思います。


でも
それに勝るもの。




それは笑顔や表情なのかな と。



『 笑顔 』



幼少期の

「屈託のない笑顔」

癒されます…


そして、もう少し成長したころの


「純真なきらきらした笑顔」


好奇心に溢れ こちらまで、わくわくしてきます。



さらに成長したころ


社会に出て 慣れないがらに頑張るころ


「 一生懸命さが溢れる笑顔 」



そして、結婚して 伴侶を得て 子供ができたりして


「守るべきものを温かく見つめる笑顔」



さらに 人生を重ね、経験を重ねていくと


「 いろいろなことを包み込むような笑顔」



これはあくまでも私の主観です。




重ねた人生の分だけ、
乗り越えてきたことの数だけ
その人から 溢れてくる、醸し出される雰囲気は作られ それはその人の表情となって表れる





だから、気持ちの持ち方を変えたら
生活を変えたら、


きっと表情も変わってくるはず


笑顔も変わってくるはず




内面が綺麗な人は表情にも表れていて




魅了 されます







日々葛藤


  

愛妻の日

皆さん!
明日1月31日は何の日かご存知でしょうか?

”1=I(アイ)”
”31=サイ”
という語呂合わせから”愛妻の日”とされているそうです。
日本愛妻家協会さんが制定されました。


この日は旦那さんから奥様へチューリップのお花を贈られるようですよ

赤いチューリップの花言葉は
”真実の愛、永遠の愛”

なるほど!!
素敵な1日になりそうですね


  

BAR酒禮さんオープン!

昨日、当店から歩いてすぐの場所に新しくバーがオープンしました!

その名も【BAR酒禮】。
黒塗りのとてもカッコいい店内です。


今回、オープンに伴って沢山のお祝い花を準備させていただきました。
オーナーさんとも初めてお話しをさせていただき、第一印象で言うと、とても気さくで楽しい、そしてとても美人なオーナーさんでした。


今回は、配達したお花の(お祝いの名札)をすべて、
お店のイメージ色【黒】に合わせて作らさせいただきました。
黒塗りのカードに白抜きの文字、カッコいい店内にとても合い、お祝いのお花が更に引きたっていた事間違いありません^_^


私も落ち着いたらお邪魔したいと思います^_^
ご注文頂いたお客様ありがとうございました。
また酒禮さん、この度はおめでとうございます。







  

あきらめない勇気

こんばんわ


どんなに努力しても届かない思いに悩み苦しみ
辛く悲しいとき
人はどうやってその気持ちに立ち向かっていけばよいのか…


でもね、
どんなに深い谷にも必ず出口があると信じて進む勇気を持つしかないのだ

今は辛くても、やるしかない
きっと、ちゃんと見ていてくれてる人がいるから
自分が一生懸命やってたら光が見えるから

自分を信じて…

新年そうそう、ミュージカルで思うような役がもらえなかったと落ち込む娘に送った言葉

娘ならきっと出来る

娘を励ましながら自分も負けてられない

すべてのお客様にご満足いただけますように
わたしも頑張ります






2月14日、飛騨・世界生活文化センター
コンベンションホール
開場13:30 開演14:00

飛騨高山でミュージカルに打ち込む子供たちの頑張りをたくさんの方に見ていただきたいです

ご来場お待ちしております



わたくしごとですみません(。>д<)  

ラジオにてフラワーバレンタイン

こんばんはちくりんです



今日はラジオの生放送に出演させて頂きました



HitsFMの辻井彩さんの番組の中で



Hits garden Soranoiro



として10分お話させて頂きました






今回はフラワーバレンタインのお話をさせて頂きました



自分なりに色々調べてかなり勉強になりました



そして、その潜在的な需要と効果



世の男性!



バレンタインはもう待つものじゃなくなってしまったぞ!



できる男はバレンタインに逆にお花を贈ってしまうくらいの器が求められているのです!



でもそれじゃ散財しまくりじゃないか!と思うかもしれませんが、それだけ尽くせる人はやっぱり違うんですよ



今年は「フラワーバレンタイン」にしましょう‼



メリットばっかりでやらなきゃ損だぞー!



次の水曜日11:30頃に再放送がありますので是非聞いてください‼  

フラワーバレンタイン!



2月14日、日曜日は
皆さんご存知フラワーバレンタインです。

今日はフラワーバレンタインについてご紹介いたします。

バレンタインは
日本では女性から男性にチョコレートを贈る事が主流になっていますが
世界的には男女の間でメッセージカードの交換をしたり、男性から女性へお花を贈る事が主流となっています。

男性の皆様、
お花のプレゼントって特別な事だと思っていませんか?
恥ずかしく思っていませんか?
私の知る限りでも、お花を贈るのが得意な男性のお客様を何人も知っていますが、
この方達って、本当にカッコいいお客様ばっかりです!

数千円代の予算で大切な女性が喜び、素敵な思い出が残るとしたら、使わない手はないですよね!

感謝の気持ちで贈る事もいいと思います。
思いもかけないプレゼントに、相手は間違いなく喜んで頂けるでしょう!

こちらに2人の進展度、関係性から
ピッタリのオススメのお花贈りが載っています
http://www.flower-valentine.com/navi/situation.html
参考にして下さい!!