スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by at

なにか一つ プラスすること。

「出産のお祝いにお花を持っていきたいんです」
夕方ご来店されたお客様。
「さっき産まれたばっかりで女の子なんですょ^^」
とても嬉しそうに
そして少し焦っているような様子でした。
その後赤ちゃんに会いに行くとの事で
お花が出来たら小走りで向かわれました(^-^)

お花を贈る時
どんなシーンでも大切なのは
気持ちを伝えること。
私たちは、皆様から
誰かに伝えたい気持ち を
お預かりしているのだなぁと感じました。

どんな色合いがいいですか?
どんな雰囲気にしたいですか?
お幾つくらいの方へ渡されますか?
渡す相手のことを想って
色々とお伺い致します。
お客様の思いにもう一つなにかプラスして……
ご提供が出来るように と思います。


さて
空の色でのサプライズ大作戦(﹡ˆᴗˆ﹡)
第1弾
第2弾
第3弾

とつづいて来たわけですが
先日はAYUMIさんのお誕生日…

こんなメッセージを送りました✨
誰かに何か贈りたいときの
☆どうしたら喜んで貰えるだろうか
☆どうしたら驚かすことが出来るか
☆どうしたら楽しくなるかなぁ
といった気持ちが
誰かを喜ばせるプラスアルファに繋がるのだと感じました(❁´ω`❁)  

あいちトリエナーレ

おはようございます

あいちトリエナーレ

皆様はご存知でしょうか?

わたしは今年娘が参加させていただくことになり初めてしったのですが……

愛知県で2010年から3年ごとに開催されている国際芸術祭だそうです

8月11日~10月23日まで、名古屋、豊橋、岡崎の会場で芸術に関するさまざまなイベントが開催されてます


娘は10月2日に愛知芸術劇場の舞台に立たせていただきます
貴重な体験を前に

毎日、ダンスに打ち込むすがたがたくましくもありますが

年頃の娘にとって名古屋へ行くことは特別で
「服をどうしよう?メイクは?」

悩みはつきないようです……

しかし、その前日には
支援学校での毎年の交流会もあります


舞台の広さは違っても娘にとってはどちらも大切な舞台です

全力で打ち込めることがあること


大切な気持ち大事にしてほしいです

  

多肉植物&ドライフラワー

こんばんはちくりんです


まだまだ多肉植物の人気は続いていますね


それにドライフラワーもそうですね


多肉植物のご注文は増えて来ています



それというのも手入れが簡単、そして長持ちするということが大きい理由です


すでに寄せ植えが出来上がっているものであればすぐにお持ち帰り頂けます


ご希望であれば気に入った多肉植物を寄せ植えすることもできますよ!

(その際は少しお時間を頂くことになります)







ドライフラワーも同様です


こちらは花束、アレンジメントといった感じですね





スワッグもオススメです





どちらも家が華やかになりますよ!  

寄せ鉢

おはようございます


観葉植物や多肉植物をお洒落な陶器鉢などに植え替えるだけでも




可愛くなりますが


さらに




切り株や流木などで装飾すると




Only oneなプレゼントになりますよ


個性的なプレゼント


素敵にお作りいたします(*^-^*)

ご来店お待ちしております  

お花の効果

こんばんは。


今日は、いけこみについてかきたいと思います。

毎週ある平湯での花売りは、販売だけではなく
旅館でいけこみをさせていただいています。
様々な花瓶や、壺などの花器に
毎回違った花材をいけるのは
とても楽しく、勉強になります。


旅館や店舗などにあるお花の効果として、
・癒し
・季節感
・お客様を歓迎する意思表示
・訪れる度にかわる花への期待
・スタッフの労働意欲向上

などがあるそうです。
ちょっとしたお花を飾るだけでも
色んな効果がありそうですね。


私は、お花の効果を、より高められるよう
技術を日々磨いていきたいと思います。



やはり先輩のいけたものは素敵です。
  

ちゃんとやってください…………

小1の娘の宿題
答え合わせしていたら





" 3か4 " って? ( ̄▽ ̄;)


そんな答え ?
おかしいでしょ(; ̄ー ̄A


お母さん ○はあげられません!!!





やれやれ(; ̄ー ̄A  

空の色登山部 乗鞍編

昨日は晴天

雨と雨の間の晴れ間。


今回は乗鞍へGO!



空の色登山部
といっても今回は二人





朝 8時55分の乗鞍行きのバスに乗るため、
朴の木のバスターミナルへ




青空の見えるいい天気
結構車も多い。
天気いいし 紅葉シーズンだからかな…





1時間に1本




バスの待ち時間 コスモスでも見ようか とコスモス園を覗くと


思わず 顔がほころんでしまった……
「見ごたえのない」って言いまわしが何とも……( 〃▽〃)




乗鞍、畳平到着


いよいよ登山スタート





おっと
どこかで見たことのある人が




売店で見かけた


"Yamasanka" のグッズ

可愛いかった❤



特に


パノラマの絆創膏が気になる(*´ω`*)






乗鞍の紅葉は始まったばかりの感じでした。

本格的に楽しめるのはもう少し先かな?






頂上が見えてきた






はい 無事登頂 また見覚えのある人が………



残念ながら ガスが…………



ときおり 雲の合間から見える 山並と麓の景色がきれいでした





雲海



帰りはなんと
太ももがつる と言うハプニングもありながら

20年ぶりの登山を満喫させて頂きました(*´∇`*)



最近どっぷり登山にはまった山岳ガイドさん(2日前に槍ヶ岳日帰り登山)のお陰で、スムーズに行ってこれましたよ(*´ω`*)




また みんなでも行きたいですね  

還暦お祝い

還暦の贈り物といえば
「赤バラ60本の花束」!!


私も、自分の父の還暦には赤バラの花束を贈りました^_^

それはもう、見事です!迫力満点です!

今回は
「赤バラ60本のアレンジメント」!
↓この様な仕上がりに^_^


アレンジメントでも迫力大!
です!
  

旅立つ方へ

おはようございます


昨日、突然わたしの携帯に飛び込んできた言葉

奥飛騨で大変お世話になった旅館のスタッフさんからの

「今月いっぱいで旅館やめるから」との連絡

若くしてご結婚をされいろいろご苦労され
それでも元気にたくましく強いお母さんという印象の方でしたが


電話の先の声は優しく温かく


「あんたには世話なったで連絡したかった」と言っていただけ

言葉が見つからなかった

毎週の花売り
お花を売る、お花を買うそれだけの関係ではないのだと
改めて、感じた一瞬でした


お花を売りながら、お花を買いながら
たわいもない会話から大切なものをたくさんいただいているのです

長い間、お仕事本当お疲れ様でした

新たな人生にたくさんの「花」を咲かせてくださいね

ありがとうございました

  

みんな ありがとう

昨日午前中に槍ヶ岳に登頂し、そのまま日帰りで下山しました。(普通は、日帰りは絶対に止めましょう)

帰宅途中の休憩時に慌てて前日仕入れ。帰って風呂に入った後も前日仕入れ。

その後、家族が私の誕生日会をやってくれました。




今夜はタコ焼きパーティーでした。

ビールが美味すぎる。2杯も飲んだらとてつもない睡魔が。ま、2時間の睡眠で12時間以上もぶっ続けて歩けばムリもないです。

家族からプレゼントが。




長男のプレゼントは毎回スゴイ。
山並みが描かれていて、剣ヶ峰の鳥居付きなのが笑える。文字が立体に浮き出る。







長女



次女

みんなありがとうね




妻が砂糖を使わない、糖質少なめのケーキを作ってくれました。美味しかった。

ありがとうな。

いつ寝たか記憶にないが、目覚ましにたたき起こされた。今日も2時間くらいの睡眠時間かな、さすがにキツイ。

痛む脚を引きずりながら、店に降りると・・・






やるなぁ
気が効く

私が仕入れの時に食べるもの、何で知ってるんだ?(笑)誰かに話したかな。




どうしようもない父親で
どうしようもない社長ですが

今後も宜しくお願いしますm(__)m

今日はみなさん、本当にありがとう。




ただ今・・・名古屋からの帰り道

睡魔がハンパない{(-_-)}

なかなか着けない





私からの唯一のお土産(急いで帰ってきたので買い物する余裕なし)

中身が「北アルプスの天然水」

・・槍ヶ岳の湧き水(^。^)