スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by at

ありがとうございました!!

昨日をもちまして、出産の為に退職させていただきました
約6年間という長いようであっという間で、とても濃い毎日でした



21歳で入社し、学生気分の私をしっかりとした社会人にさせるため、お花の技術だけではなく人間としての大切な事も沢山教えていただけました。
大きな壁にぶち当たった時は乗り越えるヒントをくださり、何かに成功したときは自分の事のように喜んでくださり、悲しい事があれば一緒に涙してくださる。
本当に最高の先輩、後輩に囲まれて幸せな毎日でした。





私の夢でもあった
”お花を通してお客様を幸せにしたい”

この6年間、毎日の接客やブライダルを通して、沢山のお客様の笑顔に出会えました。少しは叶えられたのかな?といま感じています。






大きな私のお腹に気づいて”頑張れよ〜”とお腹をさすってくださった沢山のお客様!!
なんだかその度に嬉しくて
お腹にいる子は本当に幸せ者だなと思いました


社長からいただいた富士山や長野の安産お守り!!
その他にもいただいたお守り!!



私のバックは最強メンバーがついてるので、どんとした気持ちで出産に挑みたいと思います!!



これからは母親として頑張っていきたいと思います


これまで沢山のお客様のお手伝いが出来たこと、本当に幸せでした。
ありがとうございました!!

  

すっかり秋模様です

昨日ちくりんもブログでアップしていましたが、お店のお花がどんどん秋色に変化してきました!!

ちくりんと同じく、私もお気に入りのこちらのガーベラ


こっくりした深いボルドー色の八重咲きガーベラです!!
秋紫陽花と組み合わせると本当に綺麗な表情を見せてくれます


あとはワレモコウだったり…


こんな鮮やかなパープルのトルコキキョウと合わせても素敵



秋の組み合わせが大好きです

これからどんどん実物なども増えてくるのではないでしょうか?

毎週どんどん変化していくと思います!
秋への移り変わりを見にきてくださいね


明日も仕入れです!!
どんな花がやってくるのか楽しみです
  

手作りカップケーキ!?

プリザーブドフラワーで、こんなアレンジメントを作ってみました



真っ白のココット皿に乗ってるのは、プリザーブドフラワーです
カップケーキをイメージして作りました

レモン
モカ
オレンジ
カシス
ストロベリー!!



手のひらサイズのチビアレンジメントです
ココット皿の下にはレースペーパーを敷いて、よりスイーツらしくしてあります!!
スイーツ好きな方へいかがですか?


2000yen+taxです  

お盆も終わり…

今年の空の色のお盆は、
墓花作成以外にも例年以上に、お供えのアレンジメントや切り花のご注文が多く感じました^ ^

ご用途は皆さん同じ”お供え”ではありますが、ひとつひとつにしっかりとお客様の思いがあります。
その思いを大切に、お花に込めて作成させていただきました。
たくさんのご注文、ご来店誠にありがとうございました!!



さてさて、落ち着いた日常が戻ってきつつありますが、続いて取り掛かっていることが


なんとしめ縄作りです!
今年は訳あって、早めの作成に入っております
クーラーをつけながらしめ縄を作るという、なんとも不思議な光景…

毎年12月に売り出し、クリスマスには売り切れてしまう空の色のしめ縄。
今年はかよちゃんにバトンタッチをし、また新しい雰囲気のしめ縄ができそうです
今年の新しいメイン商品も考えています!!
楽しみにしていてくださいね




(こちらは去年の写真です)


  

立秋

昨日7日は立秋。
夏から秋へ季節が移り変わっていく…
とは言いますが、暑くて暑くてバテバテです

高校野球の開会式を見ましたが、彼らにとっては特別な夏の始まりですね
”いっちにー、いっちにー”と大きな声で行進する姿がキラキラして見えました





新作プリザーブドフラワーのアレンジメントが続々できてます
ちょびっとずつ秋色も取り入れています

ワインレッドやブラウン
落ち着いた色合いが好きです



他にもピアノ型の器




発表会のプレゼントなんかにも喜ばれるかもしれないですね




まだまだ暑い日が続きますので、皆さんお身体大事にしてくださいね  

yakata coffeeさんと

以前社長のブログでも紹介しましたが…


今年の母の日にコラボさせていただいた
yakata coffeeさん!!

その時大好評で完売してしまった商品が、手に入るようになりました!!
今一度ご紹介いたします



コーヒーとプリザーブドフラワーアレンジメントのセットです
内容は
*ドリップパックコーヒー
レギュラー×5袋
ロイヤルブレンド×5袋
*プリザーブドフラワーアレンジメント

となっております


このロイヤルブレンドコーヒーは、
2004年天皇皇后陛下がノーベル物理学賞を受賞された小柴さんを訪ねられ、スーパーカミオカンデをご視察にされた際、昼食後に飲まれたというコーヒーです。

そんなコーヒーとプリザーブドフラワーがセットになった商品です



内祝いや結婚式の引き出物にもご利用いただけます!
それぞれ用途に合わせてラッピングいたしますので、ご相談ください
(のしも付けられます)


料金は3800円の税込みとなっております



プリザーブドフラワーの色合いに関しては、ご要望に応じて変えることができます
テーマ性のあるウエディングの引き出物としてご利用になる場合は、そのテーマに合わせる事もできます
ゲストの思い出に残ること間違いなしです!!




すぐお持ち帰りをご希望のお客様は、すでにできている専用のプリザーブドフラワーの中から選んでいただき、その場でお持ち帰りも可能です
手土産などにもいいかもしれません



お気軽にお問い合わせください  

新作並びました!!

プリザーブドフラワーのアレンジメントが出来上がりました!!
いくつか紹介いたします


まずは白樺の器を使用したもの

ドライのオレンジやライムなどが入ってます
3000yen+tax


タッセル付きのアレンジ

アンティークなブリキの様な質感の器を使用したので、色合いも少し大人っぽくしてあります!
3000yen+tax


シルバーの陶器の器を使って


少しゴージャスっぽく、ミラーのアクセサリーがポイントです
4500yen+tax

BOXアレンジ

写真では少し色合いが暗くみえますが、実際はもっと優しい色合いです
BOXの蓋を閉じるとこんな感じ

アンティーク調のお花のBOXです。

このままでも、何かアクセサリーなどを忍ばせてプレゼントするのもステキですね
5500yen+tax


他にもあります
気になる方はぜひ一度お店に来てみてください
お待ちしております  

いろんな花束

昨日作成した花束をご紹介します


まずは染めたバラを使ったミニブーケ

私の中で染めたお花を使うのに少し抵抗が…
自然な花色との組み合わせをいつも迷います

ただ、今回来たのはよく見るピンクや青色とは違った、緑をおびたブルー!!
なんだか海の色のような雰囲気です
そこから連想させて、白とルリ玉アザミのブルーでまとめた爽やかなブーケが出来上がりました
使いかたによっていつもと表情が違ってみえる染めバラ。
ありですね!!


次はこちら

最近、柔らかいピンクと柔らかいブルーの組み合わせが好きです
暑いからでしょうか!?
見た目が柔らかく、ほんわかした雰囲気が大好きです



最後はこちら


パン関係のお仕事をされているお客様からの、ご注文でした!
おまかせとの事でしたので、パンをイメージしてオレンジ色でまとめてみました
ラッピングはジュートを使って、小麦袋をイメージしてます^ ^
リボンはラフィアを使ってナチュラルに!!
こんな感じにちょっといつもと違うラッピングもできますので、ご希望の方はご注文の際に教えてくださいね!!



今日も社長が名古屋からお花を連れてきてくださいます!!
どんな子がやってくるのか楽しみです
  

定期演奏会

本日は西高校のウインドアンサンブル定期演奏会ということで、たくさんのご注文をいただきありがとうございました

ご注文主様の
がんばれっ!!
ステキやったよ!!
の気持ちをお花に込めて作成いたしました


私も中学生の頃、吹奏楽部に所属してトランペットを吹いてました
パート練習の時はただひたすら自分のパートを吹くだけ…
だけど合奏練習のあのみんなの音が合わさった時の感動っ!!今でも忘れられません

ものすご〜く地味な演奏部分があっても、その1人がかけたら演奏は成り立たないんですよね。
すごく不思議で、そこがまた魅力的で


きっと文化会館の大きなホールも、こんなステキな空気に包まれるんだろうな

これから始まるのでしょうか??
演奏者の皆さん、頑張ってください

  

昨日入荷したお花!!

昨日社長が名古屋から連れてきたお花達
特にバラの花でとっても気に入ったものをご紹介しますね


まずはこちら

うーん…
写真だと綺麗に色が映らないのが悔しい
ワインレッドというか、まるで口紅のような色なんです!
大人の雰囲気をかもしだすバラ!!
咲き方も魅力的ですね
この子は是非実物を見てほしいです


次はこちら

名前は”デザート”
名前から惹かれます

周りの花びらはマットな白色
中央にかけてベージュ色にグラデーションになってる、アンティークな薔薇です


さいごに

くすんだピンクのバラ
こちらも特徴ある色がステキ!
咲いた姿が気になります


この子達の組み合わせがとっても好きです
是非是非、見に来てみてくださいね





余談ですが。
母の日にどうしても一目惚れして買ってしまった紫陽花
最初は発色の良いビビッドなピンクでした
すると…

ゆっくりパープルからブラウンへ

そしてそして

落ち着いたグリーンへと色を変えていってます


もう、すっごい綺麗!!
さっきの薔薇に組み合わせても最高だな


母の日に購入してくださった方々
そのそれを貰ったお母さん達も、今頃こんな風に色の変化を楽しんでいるのかなぁ…
なんて考えると嬉しくていっぱいです