スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by at

再会!!

何年振り!?になるのでしょうか


久々にお会いできました(((o(*゚▽゚*)o)))♡

それも偶然に……。


お店の車を見つけて 飛んで行ったsora社長(=´∀`)人(´∀`=)



久々にお会いしても変わらぬオーラ




せっかくなので 二人で✌︎('ω')✌︎
萩原の ”ジークフリーダ”さん!


奥様とは 時々お店に来て頂いたりでお会いすることもあったのですが、行きたい行きたいと思いながらも、なかなかお店に行けなかった私たち。
旦那様と会うのは本当に久々(=´∀`)人(´∀`=)



そして

続きまして… 3人で


再会した場所は 「パヌーブ」さんでした


どちらも 空の色の母の日にコラボして頂いたお店。
その節は たくさんご協力頂いて本当にありがとうごさまいました。
どちらも素敵なお店で、魅力的なオーナーさんたち。



ジークフリーダさんも パヌーブさんが大好きなのだそうです。


また”コラボ”も なんて話も出たとか出ないとか(*≧∀≦*)〜
出来たらいいですね〜



時間があまりない時でしたので ゆっくりお話しできませんでしたが、
またいろいろお話ししたいです(*´꒳`*)









  

まだまだ頑張れます。

おはようございます

先日、flowers-空の色-新年会で「ビンゴ」をやりました。

わたしに当たった景品は



フローリストアレンジはさみとナイフです。

まだ今のが使えますが、ここぞという時に一新したいと思います!!
ありがとうございました  

欠かせないもの!

先日の NAGASE ブライダルフェアの様子です。


チャペルは春らしい明るい色合いに
多肉植物がポイント!!



和の雰囲気の会場に華やかな装飾



ゲストのナフキンに
ちょっとしたアイテム。
ラベンダーとローズマリーに Thank you.のカードをさり気なく( ᵕᴗᵕ )



実はお花を飾るところって
沢山ありますよね(*´`)

結婚式にお花は やっぱり欠かせないものです。  

二十四日市

朝の除雪作業を終えたら、偶然休みだったので、毎年恒例の二十四日市にさっそく行ってきました。





昨年は確か雪も無く晴天でしたね。歩けないくらいスゴイ人だった記憶があります。



しかし、今年はよく降りましたね。皆さん、毎日の雪またじ、本当にお疲れ様です!





久々野のアップルパイ発見!なかなか手に入らない人気のアップルパイ。

さっそく何人もの列が。




お1人様ひとつ、とか制限無いようなので、人にあげるように3つも勢いで買ってしまった。あの勢いだと早々に売り切れるのでは?


この前、名古屋の花の生産者の人にこのアップルパイについて聞かれたんです。テレビに出たのかな。明日仕入れに行くのでお土産に持って行ってあげます。行くたびに「岩田くん、コーヒー」と、いつも気前よくセブンコーヒーをくれるおじさんに。毎回決まって仕入れしなくてもいつもくれるんです。

名古屋の市場の人、特に切り花の生産者の方々とは何人もこうした物々交換がすっかり当たり前に。

キモチとキモチがキモチ良く行き交うには、こういったこともちょっと大事かな、と常日頃から考えています。考え方、古臭いですが。

いろんなこと、「当たり前」では無いですからね。





伊藤社長を発見!社長自らこのスタイルはカッコいい!男気を感じました。

本日、でこなる横丁もランチ営業しています。

  

山の幸 うり坊屋 本日オープン!でこなる横丁にて!

本日オープン!

でこなる横丁にて

「山の幸 うり坊屋」様!

オープンのお花をお届けしました。


名前からして
もしかして、、、、

聞いてみました。

やっぱり
「ジビエのお店」でした!
しかも「お値打ちですよ!」との事です。


これは!!行ってみたいお店が一件増えました(*'ω'*)


写真を撮らせて頂いていると、、、
「仕事してる雰囲気だした方がいいすか!?」
と仕事してる雰囲気のある
写真も頂きました(笑笑



「山の幸うり坊屋」
でこなる横丁内
本日オープン!!
  

ドライフラワーの空間

こんにちはちくりんです



寒い日が続きますね



風邪ぎみの方を多く見かけます



暖かい格好で過ごして下さいね



さて、まさに冬と言った感じの時期です



生花にとっては寒すぎてもダメな花も多いです



かと言ってお花無しの暮らしというのも癒しが足りませんよね







普段は生花の方もこの時期だけでもドライフラワーというのはどうでしょうか?





絵画の中のようなアンティークのドライフラワーをワンポイント飾るだけで空間が変わります



バラを中心にユーカリ、スターチス、センニチコウ、ゲットウなどなど揃っています


普段と違う花で疲れた身体を癒してください


一本からお売りしてますのでお気軽に声をかけて下さいね  

青だる

こんばんは。

先日平湯の花売りの際、
はじめて青だるというものを見ました。



岩から滴り落ちる水が凍って
青い帯のように見える現象だそうです。

奥飛騨の景色と相まって
とても綺麗でした。

夜のライトアップされた姿も
見たくなりました。


雪国だからこその
景色です。

  

私は誰でしょうゲーム開催中

グリーンホテル様で新年会を開催中。

ビンゴで盛り上がった後は、「私は誰でしょう」ゲームで大盛り上がり。


だって

ちくりんが偶然選んだのが




まさに精神年齢が「赤ちゃん」のちくりん。

さんざん、笑わせてくれました。

(絵を描いたのは娘です)
  

flower空の色2017新年会


本日は
flowerー空の色ー2017新年会
です。


普段は中々お目にかかれない
ご馳走を頂いております!!
フグの刺身「てっさ」です。




2017
今年も一年よろしくお願いします!