スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by at

本日のお稽古

かよです

今日は生け花教室の日。







大きなドラセナの使い方がポイントでした

普段
自分でお花を選んで活け込みをしたりするのとは違って
花材の使い方やちょっとしたテクニックが
とても勉強になります( ᵕᴗᵕ )


教室で面白いと思うのが
同じ花材で、同じように先生に教わっているのに
活ける人によって個性が出るというか
全く同じものにはならないということ。

いつも、先生は褒めて下さるのですが
ベテランの方の作品や
先生の作品は
私のとはやはり違うのです……

いつものことですが
奥が深いものだなぁと感じます(*´`)

これからも続けて、もっと上達したい!!  

ピンク、ピンク、ピンク

こんばんわ

先日、わたしが担当いたしましたご婚礼。
テーマカラーは「ピンク」

テーブルクロス、ナフキンそしてお花も「ピンク」
ピンクいっぱいの会場になりました。


メインテーブル



ゲストテーブル


キャンドル装花


そして……
通常でしたらケーキ入刀用にウェディングケーキがあるのですが、今回は新郎お父様のご希望で

ケーキ入刀ではなく「稲入刀」になりました。


お父様手作りのお二人のお名前入り(お名前は伏せさせていただきました)稲穂を立てる箱。
そこに稲穂を立て、かまで稲刈りをお二人でするのです。

お父様がご自身の田んぼの稲刈りをしていたときに、思いつかれたそうです。

お父様のお二人への「愛情」たっぷりの演出。

実際に見てみたかったです(*^-^*)


ご結婚おめでとうございます。
末長くお幸せに  

金沢へ

先週の休日

紅葉を見に行こう!と 以前から 計画をしていた上高地が、 残念ながら あいにくの雨予報☔でしたので
急遽予定を変更しました。
誕生日が近いこともあり 私の希望
21世紀美術館→美味しいランチ
金沢へ行ってきました。







多分5年ぶりです



以前は 子供と一緒だったから 落ち着いて観られなかったので、今回はゆっくり観て廻りました








この額のオブジェ かっこ良かった
お洒落 なんて思っていて 解説の作者の思いを読むと 形だけではないことに気づき……




また、釘付けになってしまいました。








建物も素敵なんですよね









じっくり 芸術鑑賞で目を肥やした後は
お腹を肥やす番です




















夫が糖質制限を始めてからは 外食でイタリアンなんて まずあり得ない話だったので かなり久々。




でも、今日は特別です。


金沢の 「イケミ」さん というイタリアン料理のお店。
味もさることながら お店の方の対応も とっても良く❤お腹も心も満たされました


実はここは 何年か前の やはり私の誕生日のお祝いで来たお店❤

美味しかった記憶から また来てしまった(*´ω`*)


やっぱり 美味しかった✨✨✨


ランチ時は とっても混みあっていて
やっぱり人気店なのだなぁ





心と体を満たした休日でございました(*´∀`)




余談です


イケミさんのテーブルに置いてある この メッセージが可愛くて 思わず 顔がほころんでしまいました。

メッセージにも人柄が出ますね  

つるし

こんばんは。

最近素敵だなーと思っている
つるしの一輪挿しです。





壁や柱に少しお花があるだけで
華やかになります。

実ものや、紅葉したものなど
入れると季節を感じられそうです。


そして、話はかわり
私は今、大阪にきています。

久しぶりに会った友達には、
話し方が訛っていると言われました。
飛騨弁が体に染み付いていたようです。

すでにホームシックになりそうです。

  

秋とハロウィン

10月30日
ハロウィン前日のブライダルは
秋のイメージと
ハロウィンのイメージを
両方取り入れたい。

ゲストテーブルの真ん中には、
新郎さんと新郎父さんが拾ってきてくれた、松ぼっくり、栗、ドングリ。
ハロウィンなので
黒い枯れ木のシルエットと
オモチャカボチャを飾り
ハロウィンを演出しました。  

サプライズ❤ ありがとう(*´∇`*)

一つ歳をとりました


昨日は

長男のサッカーの試合の当番日だったので
朝から 杉崎グランドへ


天気予報は 曇り予報だったので傘も持たずに出掛けたら

朝から

霧雨 寒いし の3拍子




中学に入った息子のサッカー 初めてゆっくり観てやれたのは嬉かったのですが……"

冷えきった体と 少々お疲れで帰ってくると







自宅への階段を昇った踊り場に




そうだ 私 今日 誕生日だったんだ















旦那様の影響で 糖質制限を 軽〜く実践中の私を気遣って わざわざ探してくれたんですね



ハートにマスキングして

可愛い




疲れも一気に吹き飛びました





お店もすごく忙しい日だったのに


その時間を作ること… 大変だったと思います


本当にありがとう(*´∇`*)



いろいろ頼りない私ですが……
これからもよろしくお願いします(*´∇`*)










何年ぶりか で花束も頂きました


やっぱり お花ってもらうと嬉しい!!
花屋さんに勤めてから
人の為の花束は沢山手にしてきたけれど
自分の為の花束


また 特別なんですね



幸せな気持ちにになりました

Sさん いつもありがとう

これからもよろしくお願いします❤





"売約カード"付き が なんか微笑ましかった




それから 2歳の甥っ子のハッピーバースデーソング

電話口から


かたことながらに めちゃくちゃ可愛くて

キュンキュンです❤




サプライズって やっぱりいいですね





それから バースデーメールも沢山ありがとうございました





46歳

不惑の40



いえいえ 迷ってばかりです………



もっともっと自分に厳しく!

自分のやりたい!をあきらめずに実現できるよう!




そして いつも助けてもらってばかりの周りの人たちを今度は私が、すこしでも幸せにしてあげられるよう



自分にできること!
自分がすべきこと!


考えながら 過ごして行きたいと思います。


10年後には よく頑張った!
と思える自分でいられるように……(*´∇`*)  

流木&花

こんばんはちくりんです


もう夜はすっかり寒くなってきました


風邪をひいている方が増えてきましたね…


もう秋物ではダメですよ‼


私もホッカイロと灯油を買いにいかねば…




そして秋と言えば紅葉


切り花でも希望されるお客様が多いです


活け込みでも大活躍です





思いきって流木を入れて作成です



和な空間を演出するのは楽しいですね



外国人のお客様にも「ビューティホー」と言って頂けたのでテンションアップです


思わず写真を撮りたくなる花を作りたいですね



  

今年の限定しめ縄!

かよです

最近よく聞くボタニカル

ボタニカル(botanical)とは
「植物の」、「植物から作られた」という意味。
植物の力をライフスタイルに取り入れる

ということで
コスメやファッション、食品など
色々なところでこの言葉を目にします(﹡ˆᴗˆ﹡)

さて
毎年ご好評を頂いている
空の色のオリジナルしめ縄
今年は数量限定で
ボタニカルなしめ縄を準備しております( ᵕᴗᵕ )




ナチュラルでキレイ目に
ドライフラワーのラベンダーやムギ、アジサイ
ドライフルーツを少しずつ取り入れてみました

もちろん、華やかで色鮮やかなものもありますよ(^-^)

お楽しみに!!  

つるし

こんにちは。
最近素敵だなーと思っている
つるしの一輪挿しです。

壁や柱に少しお花があるだけで
華やかになります。






今の季節、実ものなどが
あれば季節を感じることもできます。




そして、話はかわり、今、大阪にきています。
久しぶりに会った人たちには、
話し方が訛っていると言われました。
やはり、飛騨弁が体に染み付いていたようです。

すでにホームシックになりそうです。

  

センダン

こんばんは。

先日、旅館のいけこみで
使用したこちらの枝物


お客様から問い合わせがあったようで
旅館のスタッフさんから、名前を聞かれました。
「センダン」といいます。
寒くなると実が黄褐色になるそうです。
美味しそうな雰囲気がありますが、
人や犬は食べてはいけないとのこと。
摂取しすぎると命にかかわるそうなので
見つけても食べてはいけません。

もうひとつ、こちらの名前も質問されました。



ふうせんのように膨らんだ形をしており、
熟すと綿毛のついた種が出てきます。
見た目がとてもユニークです。
名前は「ふうせんとうわた」です。
ちなみに今日10月25日は風船唐綿が、誕生花です。


空の色スタッフになって
今まで見たことなかった様々な植物に
囲まれて仕事ができ、とても楽しいです。

空の色はスタッフ募集してます。
お花に興味のある方など、ぜひお問い合わせください。