スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by at

今年最後の花売り

こんばんわ

昨日は、今年最後の奥飛騨花売りでした
毎年この日は 一年の花売りの中でも一番緊張し気合いが入る日です
昨年はいろいろあり反省だらけの最終日だっただけに今年は反省をいかせるよう早い段階から準備をきちんとやってきました
30日、わたしとかよちゃんのハイエース便と社長、ちくりん氏のトラック便に分かれての作業
ディスプレイや活け込みをトラック便でお願いしたので私たちは随分余裕を持って
女将さんたちともゆっくりお話したりご挨拶することができました

最後に行きました福地地区の旅館さんへはたくさんのディスプレイを飾らせていただきました写真を撮ってくる余裕もありました

わたしの今年一番の商品は

白樺と花もちのコラボ
生柳の花もちと枝の小粒の花もち
白樺の左上の車輪のリースが
こちらの旅館さんの空間にマッチして
写真よりも美しい商品になりました

ここの旅館の女将さんに出会いたくさんお話させていただきたくさんお仕事をいただけるようになり


わたしの奥飛騨でのお仕事の幅を広げるきっかけを作ってくださった大切なお客様です

失敗してご迷惑をおかけしたこともありましたが
いつも、温かくわたしのことを信頼し任せてくださる女将さんのお心の深さがあるからこそ
わたしは自分の可能性を探し毎年新たな商品をご提供できてます

来年はどうしょうかな?


今からわくわくします


今年もたくさんの方にflowers-空の色-をご利用いただき本当にありがとうございました

来年も皆様のお気持ちをお花に込めてお届けしてまいります


一年間ありがとうございました

皆様にとって素敵な年末でありますように

  

あと1日

こんばんはちくりんです





今年もあと1日












いろいろやりました



30日は平湯温泉まで社長とふたりで朝からツアーへ行き高速で仕事を終わらせてきました。



ですが、全て手を抜かずちくりんワールドをあちこちで形成し万全をつくしました



体力的にはグッタリですが自信をもってお渡しできるものを届けることができたのででひとまず安心です








そして、お客様!
今年はありがとうございました!
また来年もよろしくお願いいたしますm(__)m  

門松作成日記③

門松作成日記〜配送編〜

いよいよ最後になりました。

平湯方面から荘川、白川村、高山と
心を込めて作成した門松を配達してまわります。


アルバイトできてくれている(タマさんの息子さん)も頑張ってくれて
瞬く間に配達をしています。


今年は雪が少なくて配達が楽だなーなんて予想しておりましたが
白川村や平湯方面はやはり雪!がありました。
とはいえ、例年なくらべたら、道も綺麗で、
とても快適な門松配送の旅でした。

残す所あと2日!
全力で乗り切りたいと思います!




  

師走です

いよいよ今年もあと3日
慌ただしく過ごされている方も多いのではないでしょうか?




空の色でも、いよいよ年末の仕事納め
忙しさも佳境に入っています。



この一年お世話になったお客様へ、
感謝の気持ちを込めて…。





年末の仕事は、普段の仕事とはまた違います。
ディスプレイなど、この時期ならではの仕事も増えます。




ディスプレイは
旅館、ホテルや、お店の店内、 ウィンドウ に飾るもの

スタッフそれぞれの個性が、余すところなく思いっきり表現されていて、
見ていて楽しいです。



そして 皆お客様に喜んで頂きたい、と
一生懸命。



そんなディスプレイの写真も続々アップされていきますので
それぞれの個性を楽しんで頂ければ



店内も
お正月一色に。


お正月用のお花もたくさんを入荷しております。

その他にもお正月用の商品、アレンジなど
いろいろあります。




ギリギリですと、切り花も少なくなることが予想されます。
お早めのご来店お待ちしております。





  

残すところ……

余談です。



最近残業続きで……

家事を片付けて なんて思っていると………


なかなか一緒に寝てあげられていない………。






「ママ〜、早く来てね!!待ってるから〜」

と次女。




少し遅れてベットへ行くと………





熟睡する次女の横に
先客あり(*´ω`*)




リボンの枕が可愛い

とんとんしてあげていたらしき手も…。


そうか
大切な家族だったね




でも

ママの寝る場所ないみたいだ……






この忙しさが終わったら、ぎゅーっっとして寝てあげよう。









今年も、あと4日です


さて、明日ももうひとがんばり。





チーム空の色の皆さん、そして助けてくれるOGの皆さん
明日もどうぞよろしくお願いします☺  

年末のお仕事

こんばんわ

本日、奥飛騨へ門松や花もち年末ディスプレイなどお届けに行って参りました(`ー´ゞ-☆

高山でも朝から雪が降る寒い朝でしたが
奥飛騨へ近づくにつれ道にも雪が積もり
いよいよ年末だなと緊張してしまいました

最初の旅館さん
門松や飾り松、年末のディスプレイなどたくさん納品させていただきました


二件目の旅館さんでは

特大花もち
今年も立派な花もちが納品できました
この後、女将さんが素敵に装飾してくださいます

門松には、南京ハゼや南天などが入りとても華やかです

三件目の旅館さん

特大飾り松


脚立に登り飾り松を取り付ける
「花王子」、「門松王子」のあとは「飾り松王子」
今日は一日本当にお疲れ様でした
ありがとうございました


最後は

竹のディスプレイ


明日も奥飛騨へたくさんのしめ縄、門松をお届けします

皆様の年末、年始が素敵になりますように  

お正月ディスプレイ

ayumiちゃん制作のオリジナルしめ縄が完売しました!沢山の方にご購入いただき、本当にありがとうございました。

空の色では、東へ西へ、お正月ディスプレイの装飾に走り回っています。

私の担当する西側では、数日前に飾らせて貰いました





青竹を組み、花瓶から大きく活けました。

青竹
柳(金染め)
若松、大王松、張り苔松
南京ハゼ
油糸(金染め)
これに後日、生花(ユリなど)を加えて完成。



こちらは、旅館様がみずからご準備された花餅の花瓶活け。バランスが本当に見事です。勉強になります。




ディスプレイのお仕事は、まだまだ年内一杯続きます。

今年は頑張って写真に残そう!と決めました。忙し過ぎると、写真を撮り忘れてしまうのです。^_^;

またご紹介しますね。

  

完売御礼!!

12月より売り出しました
”オリジナルしめ縄”
完売いたしました。



たくさんのお客様にご来店いただきまして、誠にありがとうございました!!
素敵な1年を迎えられるように、心よりお祈りしております



なお、店頭には既製品のしめ縄を並べております。
そちらはまだ在庫がございますので、ぜひ見に来て下さい^ ^


  

師走本番到来

こんばんはちくりんです


クリスマスも終わり一気にお正月モードになりましたね


空の色でもさらに忙しくなりあっちへこっちへ動き回っております!














活け込み、ディスプレイ、お風呂まで飾り付け…


いい湯だった



違った



やった感が凄まじい…



明日は平湯へお伺いします!



僕は留守番ですが、そちらは実行部隊の方お願いします!


ご予約まだのお客様、時間ギリギリだとお受けできない状況もあるのでお早めに‼  

門松作成日記②

その後も、
年末にむけて着々と門松作成は進んでおります。

まずは、コモ巻き。
空の色の門松は全て、コモ巻き仕立てになっています。
プラスチック性の容器とは違い、
やっぱりカッコいいです!


ただこのコモ巻き仕立て、中々綺麗に巻くのは難しいんです、、、


そんな時には、毎回お手伝いに来てくれる、
本職は庭師のMさんの登場です!
流石は本職だけあって手際がいいです!
次から次へと器が仕上がっていきます。

ここまでできたら、こちら
『特大葉牡丹』の苗
これだけ大きな葉牡丹は、門松以外では中々使えません。


毎年、問屋さんにお願いをして(無理を言って?)最高の葉牡丹を入れてもらいます。
本当に綺麗です。



さて次回は
〜仕上がりから配達編〜
をお伝えできるように頑張って写真をとりたいと思います!