スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by at

飛騨高山美術館ウェディングフェアのお知らせ

明日7/1(日) 飛騨高山美術館にてウェディングフェアが開催されます。






フラワー空の色では 今回も装花を担当させて頂きます。



式当日をイメージしていただけるような
挙式会場 披露宴会場。

美術館ならではの景観を持つ ガーデンチャペルの様子もご覧頂けます。










*写真は 今回のフェアの装花ではありません。





これから 結婚式をお考えの方
実際の雰囲気を体感できるこの機会に
上質な美術館でのウェディング
是非覗いてみてください







  

森のウェディング

先日行われた結婚式は 森の中の会場で。



会場は 新宮町にある
"オーベルジュ飛騨の森" さん


美容室アンジェリカさんからご依頼を頂き、
アンジェリカさんのスタッフの方の結婚式のお花を準備させて頂きました。











チャペル装花です



自生しているスモークツリーとのコラボ




"もくもくのもはもは"

太陽の光が透けて見えて 綺麗






壁際がかすみ草でいっぱいです。












こちらの手すりのお花
飛騨の森さんが1つ1つ付けられました。
素敵な結婚式になるように思いを込めて
素敵ですね








クラッチブーケ







市内から車で5分くらいのところですが、
景色がまるで変わってしまう程 自然がいっぱいで ペンションの周りにも 綺麗なお花が一杯

日常を忘れてしまいそうな場所でした。


当日はお天気にも恵まれ お庭での会食もされたそうです。






どうぞ、末永くお幸せに  

空の色

今朝は 曇り空。
今は雨が降り出しました。
こんな日は 気持ちが
沈みはしないけれど、晴れ晴れしくもなく、穏やかというよりは 落ち着いていて、、、










店頭のブルーベリーの実が色付いてきました。
昨日は鳥が 実をねらって遊びに来てました。
えいみーに怒られて 諦めて飛んでいきましたが(*´꒳`*)


庭のワイヤープランツも葉を広げてます。




バラも実をつけ始めました。




今日も空の色は営業しています





皆様のご来店 お待ちしております  

飛騨高山ウルトラマラソンに参加(夫が)

昨日6/10 今年も飛騨高山ウルトラマラソンが開催されました。

飛騨高山ウルトラマラソン
人気のマラソン大会100撰にも選ばれたそうですね。

日本中から、過去最高の数のランナーが集まったそうです。

心配された天気もほとんど降らず、応援する私たちも助かりました。


それはさておき

空の色社長でありうちの夫が、今年で2回目
昨年の自己ベスト更新を目指して (懲りずに!? )今年もエントリー。


今年から陸上部に入った娘もなんとか出発時間に起きることができて 早朝から国分寺通りに声援を送りに行きました





先導車来ました。いよいよです。
ドキドキ



先頭集団は早い!


沿道でランナーの皆さんに
「がんばれ〜」 と声援を送りながら ハイタッチしたり、知らない方もみんなで応援する この一体感が好きです。
向かいのおばちゃんや、原自転車さんも今年も。



ユアジャンクションの薫さんとスタッフの方がサプライズで作ってくれました!

ジャニーズばりです(๑˃̵ᴗ˂̵)
ありがとうございます





激坂の千光寺(61km地点)




山門を超え
108段の階段を登りきったところ
(私ならこの階段だけでもキツイかも)




次女の応援
小さいクセに声でかっ。




93㎞地点
「PB狙う!ゴールで待ってて」
と、公文書館を飛び出す。


かなり辛そうで
随分心配しましたが、、、






最後は念願の
娘2人と手を繋いでゴールできました!!!
(昨年、どんくさい私は夫のゴールに間に合わず^_^;)



高山市長とハグ
市長さん、毎年全てのランナーをお迎えするそうです。スゴイ。



娘から完走メダルをかけて貰う。嬉しそう。

良かった
長旅から無事に帰ってきてくれて…
ゴールできて…


沢山の方のゴールシーンを見届けながら
皆さん本当にすごい! と思いました。

想像を遥かに超える体力と何より精神力。
本当に素晴らしいです。


自分の限界は簡単に決めてはいけないのだなと もしかしたら限界なんて本当はないのかもしれない と思わされてしまうくらい、、、


その為には、日々想像を超える努力をされてきたのだなと思うと頭が下がるばかりです。


早朝よりランナーを支えるボランティアの方々や沿道の声掛けも皆さん温かくて


今年も沢山の感動を頂きました。
ありがとうございました。


そして、
がんばってる皆さんの姿に影響され


「お母さん 来年は71㎞かなぁ」

と冗談で話すと 子供たちから

「お母さん 絶対甘くみてる!!」

最近陸上部に入った娘には

「まずは 1㎞走れよ!!」 と。

(本人は最近走ったらしいです…^_^;)



ですよね〜〜〜


千里の道も一歩から。。そんな甘いものではありませんね(*≧∀≦*)


3,000人を超えるランナーの皆さん
支えるご家族の方々
1,300人を超えるボランティアの方々
沿道で温かい応援をしてくれた方々
大会関係者の皆さん
その他大勢の方々

皆さん本当にお疲れ様でした!




  

紫陽花

今が旬の紫陽花。
名古屋辺りでは あちこちで咲いているようです。
高山の路地で見られるようになるのはもう少し先でしょうか。


最近の空の色にも 紫陽花が沢山入荷しています。
色もいろいろ。






紫陽花の階段





いつもの作業場が 旬の花で彩られて


いつもの階段の登り降り
今は紫陽花の中へ降りて行くような気持ちになります。

紫陽花に癒されながら
お仕事できる幸せ。



花屋って やっぱりいいな と思う。
誰かを幸せにしたい
と お花を扱うけれど、

そうしながら 毎日自分たちも花に癒され
幸せにしてもらっているから。



今日も市場からいろいろなお花入荷しました。



よろしければ 色、香り、生命の力を感じに
いらしてください







  

撮影のお仕事

先日 高山で新しく発行されるフリーペーパーの撮影があり
ご依頼を頂き 撮影のお仕事へ行ってきました


撮影場所は "Co-ba Hida Takayama" さん












カメラマンは 糸井さん


絶対妥協しない姿勢、世界感
同じ女性からもみても憧れてしまうような方。カッコいい、、、




撮影のお仕事依頼はこれまでにも何度かさせて頂いていますが、

普段お店でお客様への花束やアレンジなど作るのとは 少し違います

紙面や 作り手の方のイメージに合うもの表現できるものをいかに提供できるか、、、


今回も楽しく 刺激的なお仕事させて頂きました。


来月中旬に発行されるそうです。

また高山に新しい風が吹きそうで 楽しみです。



  

ジークフリーダさんへの旅!! 旅シリーズ^ ^

昨日は ジークフリーダさんへコラボセットの焼き菓子をお預かりをする為に萩原まで行って参りました



この道
森を抜けて行くみたいで好きです。















中も外も絵になるところばかりのジークさんです



出迎えて下さった北條さんご夫婦
ジークさんのスタッフの皆さん
こんなに沢山の焼き菓子 作るのは大変だったと思います。
本当にありがとうございました!

さちさんのマッサージ嬉しかったです(〃ω〃)



箱に詰められた沢山のお菓子
これを皆さんの気持ちと合わせて お母さんに贈るのだと思うと 運ぶ気持ちも引き締まりました。
気をつけて帰ろう と。


焼き菓子も揃い いよいよ母の日の配送も明日から始まります。


コラボ商品 残すところ Bセットがあとわずかとなりました。



ラッピングすると可愛いです



ちなみに…


人が持つとこんな感じ^ ^ vol.2

イェーイ



最近良く登場します


空の色店頭に飾られています
中谷くんではないです



どちらも
ぜひ見にいらしてください


明日は いよいよ ジークさんの生ケーキが
空の色に届きます!
午後より 限定15名のご予約を頂いた方にお渡しします!!
楽しみです



  

ジークフリーダ×空の色コラボ

今年の母の日 5/13


1週間後に控えた空の色では 母の日準備が続いております。

お陰様で Aセット Dセットは 完売いたしました。 ご予約を頂いた方 ありがとうございました




まだ、数点ではございますが、
Bセットのプリザーブドフラワーと焼き菓子セット
Cセットの ドライリースと箱詰め焼き菓子セットは お選び頂けます



萩原に行かずしてジークさんのお菓子が食べられるこの機会❗️❗️

せっかく贈るなら美味しいって言ってもらえるものがいいですよね



今回はドライリースセットをご紹介





¥4500(税込)


ドライリースは裏面に黒板付きです
メッセージは剥がせるので、いろいろな形で使っていただけます
玄関の棚の上に飾ったり 直において飾ったり 小さい椅子の上に置いて 玄関扉の外に飾っても素敵です
もちろん板から取り外して 直接玄関扉に飾ることも可能です


焼き菓子も箱に詰め合わせてあるので、いろいろ味わって頂けます

しかも また箱がお洒落!!
色もすごく可愛いんだけどそれだけじゃない〜
結構しっかりしていて いろいろ使えそうなのです。

こういうところまでこだわってしまう!!!
さすが、ジークさんです

中のお菓子もさることながら、箱も嬉しい詰め合わせ[d:63700]


今年はいつもと少し違ったものを!と考えている方には おススメのセットです。








  

母の日コラボ 〜やわい屋編

昨日から 販売を開始しております母の日コラボ。
大変ご好評頂き、沢山の問い合わせを頂いております。

やわい屋さんコラボの安土さんの器、お客様からの評判が良いこともありまして、本日追加ピックアップに行って参りました!!






太陽の日差しを受けたガラスから溢れる様が
何とも落ち着きます。


今日はお天気も良く 心地良い風が吹き抜け
気持ちの良いやわい屋さんの空間。

そのせいか 私が一生懸命ピックアップしている間、縁側でうたた寝をする社長。(写真撮れば良かったわ)


素敵な器沢山お預かりしてきました
是非ご来店されて見て選んでください




ひと通り選び終わって花器を梱包していると どこかで見た顔が!


イェーイ とは言いながら入ってはきませんでしたが^ ^
偶然にも 今日はお休みの サンシャイン中谷くんが、やわい屋さんに潜入捜査に来ておりました

しっかり見てきたかな〜
お休みの日にも頑張ってます


今年の母の日は 5月13日です。




  

本日より予約開始します〜! その1

2018年母の日コラボ
予約受付 本日より スタートします!!

今年は2店舗とのコラボが実現できました。


まずは、古川にある趣のある素敵な佇まいの器屋さん

「やわい屋 」 さんとのコラボ

安土草多さんのガラス器や やわい屋さんセレクトの陶芸品と空の色のお花を組み合わせて贈りませんか?








まずは器を選んで頂き、そちらにお客様のお好みに合わせてお花を組み合わせて贈り物にできます。







店頭に見本商品も並んでいます。
ぜひ 実際に見てみて選んでください