flower-空の色- スタッフBlog › たま › 発展途中
発展途中
おはようございます
昨日、娘のミュージカル公演が無事終わりました。
今年はミュージカル10周年で会場もいつもの
世界生活文化センターではなく、文化会館大ホールで行われました。
たくさんの方にご来場いただき、すばらいい舞台でやりきれたことを本当に嬉しく思ってます。
関係者の方を始めミュージカルに携わっていただいた多くの皆様、見に来てくださった方々に心から感謝致しております。
ありがとうございました。
実は、娘、ミュージカルの役発表のとき、自分がもらえると思っていた役になれず、
すごく腐ってしましまい、ミュージカルを辞めたいと本気で話してきて、親としてなんと声をかけたら良いのかもわからず闇の時間があったのですが、昨日は悔し涙を流すことなく、何かをつかんだような笑顔で終わりました。
ここ数年は終わるたびに目が腫れるほど後悔と悔しさで泣き続ける姿しかなく、
わたしは何もしてあげれてないのでなんて声をかけてよいのかも分からずあたふたするしかできませんでしたが、
昨日はホッとしました。
昨日、打ち上げのときに、関係者の方から
「わたし(関係者の方)は自分の子を他人に育てていただきました。だから今はミュージカルの子たちをわたしが育てていきたいと思ってます。特に娘ちゃんはわたしに(関係者の方)に似てるから自分を見てるようで大事にしたいと思うんですよね」と言われ、
ありがたいことだなと、嬉しく思いました。
娘はまだまだ、発展途中です。
これからも飛騨で産まれた「市民ミュージカル」の場を借り大きく成長してほしいと思います。
わたしのお仕事、お花屋さんもたくさんの経験や知識を身につけていかないとできないお仕事だと思ってます。
しかし、そのためには意欲と努力が必要です。与えられることを待つだけでは発展はありません。自らそれを求めハングリーに生きていかなければ成長しないと思います。
娘の努力に負けないようにわたしも頑張らないとね。と思いました。
素敵な時間をありがとうございました



昨日、娘のミュージカル公演が無事終わりました。
今年はミュージカル10周年で会場もいつもの
世界生活文化センターではなく、文化会館大ホールで行われました。
たくさんの方にご来場いただき、すばらいい舞台でやりきれたことを本当に嬉しく思ってます。
関係者の方を始めミュージカルに携わっていただいた多くの皆様、見に来てくださった方々に心から感謝致しております。
ありがとうございました。
実は、娘、ミュージカルの役発表のとき、自分がもらえると思っていた役になれず、
すごく腐ってしましまい、ミュージカルを辞めたいと本気で話してきて、親としてなんと声をかけたら良いのかもわからず闇の時間があったのですが、昨日は悔し涙を流すことなく、何かをつかんだような笑顔で終わりました。
ここ数年は終わるたびに目が腫れるほど後悔と悔しさで泣き続ける姿しかなく、
わたしは何もしてあげれてないのでなんて声をかけてよいのかも分からずあたふたするしかできませんでしたが、
昨日はホッとしました。
昨日、打ち上げのときに、関係者の方から
「わたし(関係者の方)は自分の子を他人に育てていただきました。だから今はミュージカルの子たちをわたしが育てていきたいと思ってます。特に娘ちゃんはわたしに(関係者の方)に似てるから自分を見てるようで大事にしたいと思うんですよね」と言われ、
ありがたいことだなと、嬉しく思いました。
娘はまだまだ、発展途中です。
これからも飛騨で産まれた「市民ミュージカル」の場を借り大きく成長してほしいと思います。
わたしのお仕事、お花屋さんもたくさんの経験や知識を身につけていかないとできないお仕事だと思ってます。
しかし、そのためには意欲と努力が必要です。与えられることを待つだけでは発展はありません。自らそれを求めハングリーに生きていかなければ成長しないと思います。
娘の努力に負けないようにわたしも頑張らないとね。と思いました。
素敵な時間をありがとうございました



スポンサーリンク