flower-空の色- スタッフBlog › sora › DIY&smoke!
DIY&smoke!
空の色が改装されて5年と少し経過しますが、それなりに傷んできた箇所もあり
自宅のベランダの踏板が劣化。ところどころ踏み抜いてしまいそう。
建築屋の、丸のしげちゃんに見にきて貰って見積りを依頼するも、さすがに高過ぎてムリ。踏板の交換だけでその金額はムリだよ〜。
で、仕方ないから自分でやりました。
久しぶりのDIY。私、かつての修行先で(名古屋時代)、花屋なのに来る日も来る日も大工仕事をやらされた時があり、その時はイヤだったけど、今にして思うと有難い経験だったな、と思えます。

ホームセンターで檜の板を購入。横幅や厚みが同じ板がありました。長さも丁度半分。ホームセンターで切って貰いました。

完全に腐ってました。簡単に剥がせました。

檜の板には、カナダ産の防腐剤を塗りました。昔、丸ちゃんに教えてもらったやつ。時間の経過とともに、良い風合が出てきます。空の色の庭の周りの板がそれです。

名古屋時代に卒業のお祝いに貰ったインパクトがそろそろ寿命みたい。バッテリーがかなり弱ってる。

全部変えるのは大変だから、とりあえず1番酷かった4枚だけね。30分で出来たし、めちゃくちゃ安く出来た。

で、久しぶりの燻製。朝、5時半から燻製をやる変な人です。

燻製チーズを見張りながら、ブログ更新。

完成。めちゃくちゃ美味いんですよ。燻製チーズ。
チーズの行き先は、来週の仙丈ケ岳
自宅のベランダの踏板が劣化。ところどころ踏み抜いてしまいそう。
建築屋の、丸のしげちゃんに見にきて貰って見積りを依頼するも、さすがに高過ぎてムリ。踏板の交換だけでその金額はムリだよ〜。
で、仕方ないから自分でやりました。
久しぶりのDIY。私、かつての修行先で(名古屋時代)、花屋なのに来る日も来る日も大工仕事をやらされた時があり、その時はイヤだったけど、今にして思うと有難い経験だったな、と思えます。

ホームセンターで檜の板を購入。横幅や厚みが同じ板がありました。長さも丁度半分。ホームセンターで切って貰いました。

完全に腐ってました。簡単に剥がせました。

檜の板には、カナダ産の防腐剤を塗りました。昔、丸ちゃんに教えてもらったやつ。時間の経過とともに、良い風合が出てきます。空の色の庭の周りの板がそれです。

名古屋時代に卒業のお祝いに貰ったインパクトがそろそろ寿命みたい。バッテリーがかなり弱ってる。

全部変えるのは大変だから、とりあえず1番酷かった4枚だけね。30分で出来たし、めちゃくちゃ安く出来た。

で、久しぶりの燻製。朝、5時半から燻製をやる変な人です。

燻製チーズを見張りながら、ブログ更新。

完成。めちゃくちゃ美味いんですよ。燻製チーズ。
チーズの行き先は、来週の仙丈ケ岳
スポンサーリンク
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。