東尋坊

こんばんは。
先日、休みを利用して
何年かぶりに東尋坊へ行ってきました。


東尋坊の名は、
ある一人の僧侶からきています。

昔、東尋坊という僧侶は

民に悪事の限りをつくしていたそうです。
それをみかねた周りの僧侶は、
東尋坊を崖から落としました。

それ以来、その崖付近の海は大荒れになり
人々は東尋坊の怨念だと恐れ、
崖を東尋坊と呼ぶようになったそうです。


東尋坊といえば、自殺の名所として
知られていますが、
今は、ポケモンが数多く出る場所として
毎日たくさんの人が訪れます。

それによって自殺者の数は減り、ポケモンは
素晴らしいゲートキーパーの役割を
果たしています。

ポケモンgoは、様々な問題以外にも
こんな効果ももたらしているんですね。


そして東尋坊には、ポケモンだけでなく
様々な形の岩と打ち寄せる白波が
とても綺麗です。

ライオン岩、ハチノス岩など
どれだけ見ていても飽きません。


これは、屏風岩です。




こんな岩もあります。




この辺は、義経の伝説が残る土地です。

近々、もっと勉強してから
行きたいと思いました。


スポンサーリンク
同じカテゴリー(ようこ)の記事
ペアビューティー
ペアビューティー(2018-09-13 08:00)

栃の実
栃の実(2018-09-04 12:00)

夏といえばヒマワリ
夏といえばヒマワリ(2018-08-27 21:00)

店頭の看板
店頭の看板(2018-08-22 08:00)

ウエディングブーケ
ウエディングブーケ(2018-08-19 21:40)

コメントする

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
東尋坊
    コメント(0)