小梨

昨日 花売りで伺った
福地の旅館の女将さんから頂いた
小梨
初めて見ましたが ちっちゃくて可愛い(*´`)


あまーいナシの香りがします。
「あんまり美味しくはないよ」
と女将さん。(笑)
確かに美味しい!というものではありませんでしたが
調べてみると納得………


小梨
バラ科リンゴ属の1種でリンゴに近縁な野生種。

語源は、染料となることから染み(そみ)、あるいは、実が酸っぱいことから酢実、とも呼ばれるのだそうです

お花屋さんに居ると沢山の植物に
出会いますが
まだまだ知らない植物も
もっともっとありそうですね(๑º ロ º๑)


山の方はすっかりススキだらけになって
秋の風景になってきました(´ ˘ `∗)
スポンサーリンク
同じカテゴリー(かよ)の記事
旅立ちの日に。。
旅立ちの日に。。(2018-05-31 07:06)

merci!!!
merci!!!(2018-05-28 19:25)

おかあさんへ
おかあさんへ(2018-05-13 08:14)

コメントする

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
小梨
    コメント(0)