flower-空の色- スタッフBlog › じょー › 花祭壇 by flower空の色 vol.2
花祭壇 by flower空の色 vol.2
flower空の色の
フューネラル(葬儀)のお仕事についてご紹介させていただきます。
vol.2になります。第1回もご覧下さい。

1.こちらは、白木祭壇を一切使わないでお花だけで飾られた物です。アシンメトリーで施工いたしました。実は左右対称よりも全体的なバランスをイメージするのが難しい祭壇になります。

2.こちらも、アシンメトリーです。1番の写真と同じイメージです。遺影周りを花が流れる形です。私個人的にはこの形が1番好みです。

3.こちらはflower空の色ー先代の社長の葬儀の時の祭壇です。
私は名古屋の修行先で連絡を受けて、急遽駆けつけました。その当時の先輩についてきていただき、施工しました。
先代社長のイメージで、控えめで優しい色合いの花を使い、翼のイメージで作成しました。
この規模の祭壇をゼロから創り上げる事は、この時が初めてで、色んな方に助けられて施工してきた物でした。

4.こちらは雪山をイメージした祭壇です。故人はスキーのインストラクターをしていた方と言う事でした。

5.最後はこちら、この故人、その当時の私と同世代の20代の男性でした。特にデザインのご希望はありませんでしたが、翼を作ろうと決めておりました。実際に遺影を見て自分と同世代の笑顔の写真に悔しい気持ちがありました。急遽デザインを変更して翼の大きさをできる限り大きくした覚えがあります。
1番上の菊のラインが片側3.5メートル、力強く羽ばたいて貰いたかった。との思いです。
次回は(番外編〜施工風景)と更新しますので、そちらもご覧下さい。
フューネラル(葬儀)のお仕事についてご紹介させていただきます。
vol.2になります。第1回もご覧下さい。

1.こちらは、白木祭壇を一切使わないでお花だけで飾られた物です。アシンメトリーで施工いたしました。実は左右対称よりも全体的なバランスをイメージするのが難しい祭壇になります。

2.こちらも、アシンメトリーです。1番の写真と同じイメージです。遺影周りを花が流れる形です。私個人的にはこの形が1番好みです。
3.こちらはflower空の色ー先代の社長の葬儀の時の祭壇です。
私は名古屋の修行先で連絡を受けて、急遽駆けつけました。その当時の先輩についてきていただき、施工しました。
先代社長のイメージで、控えめで優しい色合いの花を使い、翼のイメージで作成しました。
この規模の祭壇をゼロから創り上げる事は、この時が初めてで、色んな方に助けられて施工してきた物でした。

4.こちらは雪山をイメージした祭壇です。故人はスキーのインストラクターをしていた方と言う事でした。

5.最後はこちら、この故人、その当時の私と同世代の20代の男性でした。特にデザインのご希望はありませんでしたが、翼を作ろうと決めておりました。実際に遺影を見て自分と同世代の笑顔の写真に悔しい気持ちがありました。急遽デザインを変更して翼の大きさをできる限り大きくした覚えがあります。
1番上の菊のラインが片側3.5メートル、力強く羽ばたいて貰いたかった。との思いです。
次回は(番外編〜施工風景)と更新しますので、そちらもご覧下さい。
スポンサーリンク