flower-空の色- スタッフBlog › sora › 國田家の芝桜 2016

國田家の芝桜 2016

名古屋仕入れ帰りに良く通る「せせらぎ街道」

配達で飛騨路はあちこち走りましたが、私の中では、せせらぎ街道は最も好きな道です。

オススメはやっぱり秋ですが、今の時季もなかなか良いです。

ぼちぼち見頃を迎える
「國田家の芝桜」(郡上市)



今日、今先ほど、せせらぎ街道から撮影


仕入れに行くようになった10年以上前、せせらぎ街道を運転中に見掛けた時は、本当に衝撃的でした。

「何だ?あのピンクの絨毯」

全く予備知識が無く、あの頃は確か今のような看板も国道に出ていなかったので、調べるのに時間がかかったものでした。

今は、かなりマスコミが取り上げてますね。GWには渋滞になるくらい混みます。




10年以上、毎年見続けていますが、近くで見たことないんです^_^;

仕入れのトラックで近くまで入るのは迷惑そうだし、そこまでゆっくりもしていられないので。

ちなみに、YouTubeで検索すると、近くで撮影した動画が見れます。圧巻です。

1度でいいから近くで見たいなぁ。





パスカル清美の辺りは、山桜や桃が満開です。

一昨年夏の豪雨で、せせらぎ街道は壊滅的な被害に遭いましたが、1年以上が経過し、ほぼ復旧されました。ほんと、嬉しい。(^^)

高速で真っ直ぐ飛騨高山も早くて良いですが、せせらぎ街道でノンビリ景色を眺めながらもまた格別ですよ。(私の場合は、経費削減の為ですが)

高山から見に行くなら、40分〜50分ほどで着きます。



スポンサーリンク

同じカテゴリー(sora)の記事
満席になりました
満席になりました(2018-07-25 12:14)

この記事へのコメント

桜香桜香 さんのコメント

はじめまして。
國田さん家の芝桜の近くに駐車場あります(^^)平日なら大丈夫だと思います(^^)ぜひ、お近くで見て下さい♪
Posted at 2016年04月25日 14:31

sora さんのコメント

桜香さん
初めまして。そうですよね(^^)やはり今日の平日に寄るべきだったと今頃後悔してます ^_^;
次回の仕入れは、すでに連休でした。
入り口が郡上方面からの一方通行なんですよね。トラックだとUターンして戻るのも大変でして ^_^;
あと、背中に載せてる花たちが、「花見しとらんで、水飲ませろ」と、言われそうで(^^)
コメント、ありがとうございましたm(__)m
Posted at 2016年04月25日 21:25
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。

コメントする

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
國田家の芝桜 2016
    コメント(2)