flower-空の色- スタッフBlog › のりこ › くるくるの事情

くるくるの事情

おはようございます



今日はこの子の話。


くるくるのやつ


久しぶりにこの子の水揚げしました。




名前は「グロリオサ・リリー」


和名は狐百合
原産地は熱帯アフリカから熱帯アジア
開花期は、7〜9月

原産地からもわかるように、寒さにとっても弱い植物です。



まさかの極寒の地へ
来てしまった……




そして
この子には葉の先にこんなくるくるがあります。


右の葉にも左の葉にも、くるくる
良く見ていたら健気にくるくるしている姿が可愛く思えてきました。



グロリオサは蔓性の植物で、いろいろなものに巻き付いて生きています。


でもこのくるくる
巻き付いて外れなくなり切れてしまったり、
他のお花にも絡んでしまったり
挙げ句の果てには

こんな感じで自分にも巻き付いてしまうので………



空の色では、このくるくるは
水揚げの際に全部切りとって、何事もない葉になって店頭に並びます




なので、お客さまにはこのくるくるをお見せすることはまずありません。

このくるくるの可愛さと自然に作られるフォルムをみなさんに見ていただけないのは残念だなと



というわけで今回のblogで紹介してみました





どうしても見たい方は、「グロリオサくるくる付きで
」と前もってご注文の際に言って頂ければ、本来の姿を見ていただくこともできるかもしれません(о´∀`о)



今日は、くるくるくるくる
いっぱい書いたな……


羽生結弦のくるくるに感動したからかな





そんな訳で
今回は
くるくるのお話でした
スポンサーリンク
同じカテゴリー(のりこ)の記事
可愛いフローリスト
可愛いフローリスト(2018-08-23 07:00)

しあわせのものさし
しあわせのものさし(2018-07-20 20:00)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。

コメントする

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
くるくるの事情
    コメント(0)