スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by at

槍ヶ岳単独登頂

槍ヶ岳に登頂しました。



駐車場到着。満車寸前ギリ。

まだ暗いうちから出発。
4時スタート。



初めてヘッドライト使った



沢を何度も横切ります




道中の紅葉。
2,500m付近は綺麗でした



さすがに遠い{(-_-)}

とにかく遠い{(-_-)}

富士山より遠かったかな



ガスが切れてきた!

私、晴れ男だったっけ?



景色がヤバすぎる。





着いたー\(^o^)/





これ、私。登山者はみんないい人や(涙)1人者にも皆優しい

岩場は、思ったより怖くなかったです。




先ほどAM11時
無事、登頂出来ました!
(新穂高口から7時間で登頂出来ました)

(写真、表情が酷いから消しちゃった)

明日も仕事なので、下山します!

行かせてくれてありがとう。

いい誕生日プレゼントになりました。

詳しくは、本ブログで後ほど詳しく。



  

秋=実

こんばんはちくりんです



涼しくなってきましたね



ようやく秋です



古都の夢様の玄関活け込みです



この時期はやはり実物


野バラ、サンキライ、そしてツルウメモドキ



色とりどりの実で秋を表現してみました



これだけの良い花材が揃っていると楽しいです



次の活け込みはどうしようか…



これを考えるのも楽しいですね



ツルウメモドキなどドライフラワーになる実もあるのでご自宅でも飾ってみてはどうでしょうか?  

ハジケルhappywedding!

本日 NAGASE でご結婚式を迎えられたのは
若くてフレッシュなお2人✨

お打ち合わせの時から
少し緊張感があって…
でもお2人の仲の良さそうな雰囲気が
とても印象的でした( ᵕᴗᵕ )

そんな本日の会場装花

チャペルの中は白、グリーンでシンプルに…

うって変わって披露宴会場は


赤や黄色のハッキリとした色あいで✨

上にはバルーンが浮かんでます。

中を良く見ると、、


各卓 色違いの小さなハートの風船が!❤

まさにフレッシュなお2人にぴったり(((o(♡´▽`♡)o)))

明るい会場になりました


そして…
ブーケを生花で作るか迷われていた新婦様。

「あ、かわいい」
と 笑顔を見せてくださり
とても安心しました(❁´ω`❁)


本当に本当におめでとうございます
末永くお幸せに!!  

笑顔頂きました

なかなか カラッと晴れない日が続きますが
みなさん如何お過ごしですか?



太陽が恋しい〜〜☀



蓋を開けたら…


笑顔頂きました✨✨






明日は晴れるといいな  

ダム

こんにちは。

先日、趣味のダム巡りに行ってきました。

今回行った大ヶ洞ダムは、平日だったこともあり、
人もいなく、景色を独り占めでした。

静かな水面を見ているととても落ち着きました。

水面には、綺麗な鯉がたくさんいて
とても綺麗です。





橋に一定間隔である石碑には俳句が彫られてあり
楽しめます。
山奥にあるため、自然もたくさんです。
今のちょうどいい気温の時は
晴れたら自然のなか歩くのもいいですね。

ただ、クマや蜂などには、気を付けないといけないですね。  

お弁当

おはようございます

9月に入り体育祭や学校行事で中学生の娘のお弁当を作る機会が増えました

普段、主人もわたしも高校生の息子もお昼はお弁当なので
お弁当を作ることはあたりまえのことのようにやってますが
娘のお弁当だけはリクエストが多く毎回一大イベントかのように
朝からバタバタです\(◎o◎)/

先日のリクエストは


アンパンマンポテト……

近くのスーパーには売ってないのでわざわざ買いに行くところから始まり

朝から、ポテトや唐揚げを揚げて……!Σ( ̄□ ̄;)

お年頃でダイエットとだのなんだと言ってますが


幼いころの好きな味は忘れられないようです


料理が得意でもないし、いつも簡単なものしか作ってあげれませんが

子供にとってはどんな食事だとしても
「母の味」なのかな?

息子が高校生になった頃から
子供と共に過ごす時間があとわずかなんだなと感じてます

いずれはわたし達のもとを巣立つ我が子に
「母の味」をたくさん覚えててほしいなと思います

お弁当箱にいっぱいの愛情を詰めて

  

平湯花売り

こんばんはちくりんです


今日は平湯へ花売りに行ってきました


一日中ずっと雨…


鬱な気分を吹き飛ばす為、気合い入れて活け込んできました










頑張ってます

もうかなり腕が上達してきたので見ていて安心感があります






雨も風情があっていいですね❗  

ピクニックウェディング

おはようございます。




朝晩すっかり涼しくなりましたね。
季節はいよいよ秋へ



そんな先週末の日曜日✨

古川の 「森林公園」にて 結婚式が行われました。



結婚式をされたのは 以前空の色でも 商品のお取り扱いをさせて頂いていた "ruru made"さん❤




オシャレなruruさんの結婚式だけあり
お二人のこだわりのつまった とっても可愛い結婚式になりました✨✨






今回の結婚式は 以前ブログでもお話した
ウェディングプランナーの方プロデュースの結婚式。


テーマは 〜ピクニック ウェディング〜



お打ち合わせの段階から どんな結婚式ができあがるのか、とても楽しみでした。




残念ながら 当日、お天気は雨に

野外での結婚式は実現できませんでしたが、
隣接するレストランハウスを使っての
結婚式に。




私たちが会場に到着するころには ほぼ会場は出来上がっていました。




〜メインテーブル〜

新郎様 手作りの木のテーブルに ruruさん作のペーパーフラワー
そこにユーカリのガーランドとナチュラルな花を飾って。(写真は卓上花を飾る前のもの)







こちらのテーブルも 新郎様作です



実はこのテーブル 先日の 飛騨木工の祭典 にて
受賞をされた アイデア作品


テーブルを作る時に出る端材を使って作られた座卓なんですって!!


今回この結婚式の為に 10卓以上作られたそうです すごい!!




そんな手作りのテーブルにruruさんが装飾した瓶を使って
ナチュラルなお花を然り気無く…



ruruさんの お家型一輪差しも一卓一卓飾られて

座卓にぴったりで 可愛いかったです❤








チャペルも会場内に作られていました

バージンロードは麻の布で…。







木工に携わっているお二人らしい

木の温もりを感じる温かい会場ができました




今回の結婚式には もう一人 可愛い主役がいました


親子で迎えた結婚式



ruruさんの思いで ruruさん お母さん お嬢さん
3人お揃いのアジサイのコサージュや髪飾りを付けられました。






ウェディングプランナーの方の会場作り


ruruさんご夫婦の感性の豊かさ




そして 今回の様な会場を飛び越えたウェディングのスタイルに 刺激を沢山頂きました。



お二人の結婚式に携わらせて頂けたことに感謝




どうぞ 末永くお幸せに❤  

高山の未来を描く日に来ています!

本日は、
飛騨世界生活文化センターで行われている
「高山の未来を描く日」(高山青年会議所主催)
のお手伝いに来させていただいております。

話題のセグウェイを始め、バーチャルリアリティ、動くシャッフルぬり絵、などなど。
美味しい飲食の出店もあります。


早速セグウェイに乗りましたが
想像以上に、怖い、、 その隣で子どもがスイスイ乗っています、、汗


動くシャッフルぬり絵は
自分のぬり絵がスクリーン上で動きだす。
感動的です!





本日16:00までです!
皆さん是非^_^

  

憧れの 和婚style

結婚式は
やっぱりウェディングドレス?
それとも白無垢??

どちらも女性の憧れですよね( ᵕᴗᵕ )

高山で結婚式を挙げるなら…
他県からゲストを呼ぶのなら…
飛騨らしく、和風styleもオススメです✨

NAGASE 様 での本日のご結婚式





和風で優しく可愛らしく。


新郎新婦 様 本当におめでとうございます(﹡ˆᴗˆ﹡)
末永くお幸せに