flower-空の色- スタッフBlog › 2016年05月
仕入れ、オススメは鉢物!
こんばんはちくりんです
今日は仕入れでした
今回もSora社長がイイ花を大量に買ってきてくれたので店内が華やかになってます

そろそろ暖かくなってきて観葉植物の需要が上がってきました
やっぱ緑が部屋の中にあるのはいいですもんね!
自宅やお祝いなどに是非ご一考下さいね!

そしてそして、紫陽花!
お値段1800円からあります!
お手頃な金額でかなり長持ちしますよ
オススメのスポットは玄関先ですかね

空の色ガーデンも薔薇がどんどん咲いてかなり綺麗になってきました
手入れも大変になってきましたがf(^^;
今年こそ庭を変えてみよう‼などのご相談は是非!
今日は仕入れでした
今回もSora社長がイイ花を大量に買ってきてくれたので店内が華やかになってます

そろそろ暖かくなってきて観葉植物の需要が上がってきました
やっぱ緑が部屋の中にあるのはいいですもんね!
自宅やお祝いなどに是非ご一考下さいね!

そしてそして、紫陽花!
お値段1800円からあります!
お手頃な金額でかなり長持ちしますよ
オススメのスポットは玄関先ですかね

空の色ガーデンも薔薇がどんどん咲いてかなり綺麗になってきました
手入れも大変になってきましたがf(^^;
今年こそ庭を変えてみよう‼などのご相談は是非!
並び始めました!
おはようございます!
新しく作ったプリザーブドフラワー
アレンジを紹介します ◎

苺の可愛い陶器にアレンジしました!
グリーンをアクセントに
可愛く仕上げました!!

次は、シンプルな柄で可愛い
ホーローの器を使って
シンデレラをイメージした色合いで
キレイめに仕上げました *

最後にピンク×ブラックの
大人なボーダー柄の器に
アレンジしました !
ピンクで甘くなり過ぎないように
淡い紫とグレーがかったブルーで
しめました ◎
他にも新しくプリザーブドフラワーの
アレンジが店頭に並び始めてます!
ぜひお店で手に取って見てみて下さい*
ご来店お待ちしております!
手作りウエディング
先日、いい天気の中結婚式が行われました^ ^
担当させていただいたホワイトルンゼさんでの婚礼をご紹介します
まずはブーケ
ご希望のイメージ写真をいただき、マトリカリアとかすみ草だけのクラッチブーケです

持ち手は麻ヒモを巻きつけ、コットンレースのリボンで可愛らしく
新郎様のブトニアは、スエード調のリボンでちょっぴり男っぽく

会場に進むと…

天井には星のガーランドや、キャンドルが吊り下がっています

メインテーブルは、新郎新婦が手作りされた空間が広がります
お花はマトリカリア、かすみ草、ブルー紫陽花のみのシンプルな組み合わせ

ゲストテーブルも、同じお花で♪

新郎様が切ってくださった丸太に、新婦様のおばあちゃんが作ってくれた押し花を使った手作りキャンドル!!
温かみのある、素敵な空間でした

いい天気のなか、爽やかな結婚式でした
打ち合わせから、たくさんの手作りアイテムを持ってきてくださった新婦様
とてもワクワクするお手伝いをさせていただき、ありがとうございました
末長くお幸せに
担当させていただいたホワイトルンゼさんでの婚礼をご紹介します

まずはブーケ

ご希望のイメージ写真をいただき、マトリカリアとかすみ草だけのクラッチブーケです


持ち手は麻ヒモを巻きつけ、コットンレースのリボンで可愛らしく

新郎様のブトニアは、スエード調のリボンでちょっぴり男っぽく


会場に進むと…

天井には星のガーランドや、キャンドルが吊り下がっています


メインテーブルは、新郎新婦が手作りされた空間が広がります

お花はマトリカリア、かすみ草、ブルー紫陽花のみのシンプルな組み合わせ

ゲストテーブルも、同じお花で♪

新郎様が切ってくださった丸太に、新婦様のおばあちゃんが作ってくれた押し花を使った手作りキャンドル!!
温かみのある、素敵な空間でした


いい天気のなか、爽やかな結婚式でした

打ち合わせから、たくさんの手作りアイテムを持ってきてくださった新婦様

とてもワクワクするお手伝いをさせていただき、ありがとうございました

末長くお幸せに

まん丸……かわいい!
おはようございます
お花でまん丸く

一つひとつのお花の形は違うけど
たくさんのお花でひとつの形を作くるのは
難しくて楽しい
「わたしをここに入れて!」
お花の声を聞きながら
作るのです

昨日、活け込みに行った旅館の社長様とお話したとのお言葉
「大切にしてもらえるところに活けてもらえるお花は幸せだよね」と
わたしたちはすべてのお花を幸せにしないといけない
どんな形でも、
美しく輝いてる
個性を大切に……

お花でまん丸く

一つひとつのお花の形は違うけど
たくさんのお花でひとつの形を作くるのは
難しくて楽しい
「わたしをここに入れて!」
お花の声を聞きながら
作るのです

昨日、活け込みに行った旅館の社長様とお話したとのお言葉
「大切にしてもらえるところに活けてもらえるお花は幸せだよね」と
わたしたちはすべてのお花を幸せにしないといけない
どんな形でも、
美しく輝いてる
個性を大切に……

ブライダルフェア
先週末
飛騨高山美術館で、ブライダルフェアが行われました。
空の色では、装花をお手伝いをさせて頂きました。

welcomeflower〜
入口をお花でおもてなししました。

挙式会場✨
今回はブルーカーペットのバージンロード
ブルーが鮮やかです

披露宴会場は ざっくりと シンプルに飾り
落ち着いた雰囲気の中に品良く
クロス ナフキン ペーパーアイテム にお花の組み合わせは、会場の イメージを作り上げる為に 重要です。

こちらはフォトブース✨
今回のフェアは
ティファニーウェディングをイメージ
ティファニーブルーを取り入れながら……
パステルイエローをポイントカラーに
今回もたくさんの これから結婚式をされるお客様にご来館いただけました。
創立20周年を迎えられた 飛騨高山美術館✨✨
お客様の為に と とっても素敵なプランナーがいっぱいの美術館✨✨
ますます 素敵な結婚式で 大切な一日のお手伝いができるよう、空の色も これからも もっともっと いろいろなことに挑戦していきたいと思っています(*´∇`*)
飛騨高山美術館で、ブライダルフェアが行われました。
空の色では、装花をお手伝いをさせて頂きました。

welcomeflower〜
入口をお花でおもてなししました。

挙式会場✨
今回はブルーカーペットのバージンロード
ブルーが鮮やかです

披露宴会場は ざっくりと シンプルに飾り
落ち着いた雰囲気の中に品良く
クロス ナフキン ペーパーアイテム にお花の組み合わせは、会場の イメージを作り上げる為に 重要です。

こちらはフォトブース✨
今回のフェアは
ティファニーウェディングをイメージ
ティファニーブルーを取り入れながら……
パステルイエローをポイントカラーに
今回もたくさんの これから結婚式をされるお客様にご来館いただけました。
創立20周年を迎えられた 飛騨高山美術館✨✨
お客様の為に と とっても素敵なプランナーがいっぱいの美術館✨✨
ますます 素敵な結婚式で 大切な一日のお手伝いができるよう、空の色も これからも もっともっと いろいろなことに挑戦していきたいと思っています(*´∇`*)
ドライボックスフラワー
こんばんはちくりんです
一ヶ月ほど前からチマチマと作り続けていたドライフラワーのシリカゲル仕様バージョンの数が揃ってきた為作りました!
お試しboxFlower

ちょいとお洒落な箱に

花がこんもり‼
正直かなりいいです‼
玄関先にちょっとだけ、というのが私の一押しです
ここまでなればあとは置いておくだけ
作りたい!
作るの面倒だから買いたい!
などなんでもご相談ください(^-^)/
一ヶ月ほど前からチマチマと作り続けていたドライフラワーのシリカゲル仕様バージョンの数が揃ってきた為作りました!
お試しboxFlower

ちょいとお洒落な箱に

花がこんもり‼
正直かなりいいです‼
玄関先にちょっとだけ、というのが私の一押しです
ここまでなればあとは置いておくだけ
作りたい!
作るの面倒だから買いたい!
などなんでもご相談ください(^-^)/
爽やかポップなブライダル☆
先日 担当をさせて頂いたご結婚式
会場装花は
カラフルに可愛くポップ✨に
そして
新郎新婦さまが選ばれた
メニュー表の柄に合せてという事でした。
因みに、こちらがメニュー表◎

ひまわりの好きな新婦さま
五月だけど、入荷するのか心配されていましたが
バッチリ入りました(❁´ω`❁)


黄色 ピンク 水色 グリーン
私も大好きなmixカラーの花束タイプです( *˙ω˙*)و !
高砂には
お2人のお知り合いの方が作った
可愛らしいバルーンアートを
一緒に飾りました✨

ここのミツバチとマトリカリアのところ
とってもマッチしててお気に入りです

ほんわかしてあたたかい雰囲気のお2人に
ピッタリの会場でした(´ ˘ `∗)٩(๑>∀<๑)۶♥
おめでとうございます
末永くお幸せに!!✨
会場装花は
カラフルに可愛くポップ✨に
そして
新郎新婦さまが選ばれた
メニュー表の柄に合せてという事でした。
因みに、こちらがメニュー表◎

ひまわりの好きな新婦さま
五月だけど、入荷するのか心配されていましたが
バッチリ入りました(❁´ω`❁)


黄色 ピンク 水色 グリーン
私も大好きなmixカラーの花束タイプです( *˙ω˙*)و !
高砂には
お2人のお知り合いの方が作った
可愛らしいバルーンアートを
一緒に飾りました✨

ここのミツバチとマトリカリアのところ
とってもマッチしててお気に入りです

ほんわかしてあたたかい雰囲気のお2人に
ピッタリの会場でした(´ ˘ `∗)٩(๑>∀<๑)۶♥
おめでとうございます
末永くお幸せに!!✨
前撮り専用フォトスタジオ完成!
先日、
西之一色町の【ノーティスタジオ】さんが
新しく前撮り専用のフォトスタジオを作られました。
そこで、初の前撮り撮影が行われました!

以前から、自分達の手で
床を張ったり、壁を塗ったり、、、
スタジオ作りの話を聞いておりましたが、
その完成度が、とても高く驚きました!!
今回は第一弾と言うことで、
1メートルほどのガラス花器にグリーンを活けて、スタジオを装飾させて頂きました。
今後は、徐々に色んなパターンのアイデアを作り、新しい形での《お花に囲まれたフォトウェディング》を提案していきたいと思います。
福太郎さん、新しい形作っていきましょう!
よろしくお願いします^_^
NAUGHTY STUDIO(ノーティスタジオ)
高山市西之一色町1-18-1
0577-57-7797
BRIDAL業界では初となる少人数体制で以下の事をすべておこなっているスタジオです☆
・結婚式のウエルカムボード
・オープニングビデオ
・プロフィールビデオ(生い立ちDVD)
・エンドロールビデオ
・挙式•披露宴の写真&映像の撮影
・台紙・デザインアルバム制作など
また音楽のプロモーションビデオから、CM制作など幅広く活動中!
西之一色町の【ノーティスタジオ】さんが
新しく前撮り専用のフォトスタジオを作られました。
そこで、初の前撮り撮影が行われました!

以前から、自分達の手で
床を張ったり、壁を塗ったり、、、
スタジオ作りの話を聞いておりましたが、
その完成度が、とても高く驚きました!!
今回は第一弾と言うことで、
1メートルほどのガラス花器にグリーンを活けて、スタジオを装飾させて頂きました。
今後は、徐々に色んなパターンのアイデアを作り、新しい形での《お花に囲まれたフォトウェディング》を提案していきたいと思います。
福太郎さん、新しい形作っていきましょう!
よろしくお願いします^_^
NAUGHTY STUDIO(ノーティスタジオ)
高山市西之一色町1-18-1
0577-57-7797
BRIDAL業界では初となる少人数体制で以下の事をすべておこなっているスタジオです☆
・結婚式のウエルカムボード
・オープニングビデオ
・プロフィールビデオ(生い立ちDVD)
・エンドロールビデオ
・挙式•披露宴の写真&映像の撮影
・台紙・デザインアルバム制作など
また音楽のプロモーションビデオから、CM制作など幅広く活動中!
自然の癒し *
こんばんわ *
私が1年前くらいにFacebookで
あげていたバラのお花が
また今年もキレイに
咲いていてほっこりしました ( *˙O˙* )

このバラ、実は。。。
根を虫に食べられてしまい
元気が無かったバラでした。
虫をキレイにとって庭に植えかえたら
キレイに咲いてくれました。

↑ これは1年前のバラです。
今年もまたキレイに咲きました!!


ふわっと可愛い花びらで
咲いてくれて本当に嬉しいです!◎
どんどんキレイに咲いていく姿を
見守っていきたいです。 *
くまモンバラ募金

くまモンバラ募金をいったん締め切らせて頂き、集計致しました。

1,000円札が何枚も。

500円も沢山。
金額はもちろん任意なのですが
「500円を入れて頂いた方には、店内のお好きなバラを1本お持ち帰り頂く」という企画。(バラは店からの寄付ということです)
本当に多くのお客様にご参加頂き、心より感謝申し上げます。
この為にわざわざご来店頂き、1,000円札を入れて頂いたお客様が何人も。
そういった方はどの方も決して「バラをください」とかおっしゃらないんですよね。こちらから、「是非お持ち帰りください」と声をかけさせて頂きました。
その心温まる善意に、我々空の色スタッフのわずかばかりの善意も加え
さらに、yakataコーヒーの元垣内さんの善意、母の日コラボ商品の売り上げの一部、9,500円を加え
合計、28,000円を市民時報社を通じ、熊本義援金とさせて頂きました。
改めてお礼を申し上げると共に、皆様の善意に対するご報告とさせて頂きます。
1日も早く、地震による被害から復興されることを心より願っております。
なお、「くまモンバラ募金」は、当分のあいだ継続して実施いたします。
バラの美しい季節です。明日午後にも多数バラが入荷いたします。引き続き、宜しくお願いいたしますm(__)m

空の色ガーデンのバラも、2年目にしてようやく花芽をつけてくれました。今にも咲きそうです。