flower-空の色- スタッフBlog › 2016年05月
ホイップクリームみたーーい!!
先日のご婚礼で
白のウェディングブーケを
作成いたしました。

白いバラと星型の小花 ホワイトスターの
ラウンドブーケ。
最近この白いバラ「アバランチェ」が
ホイップクリームのように見えて仕方ありません!笑
色もやわらかな白で
とても可愛らしいです(´ ˘ `∗)
空の色に入社してから
初めて出会うお花が沢山ありました。
バラの咲き方も色々 色もいろいろ……
明日もsora社長がお花を仕入れてくださいます。
どんな子たちに会えるかなー
季節の変わり目はお花も変わり目
とても楽しみです(๑´罒`๑)
白のウェディングブーケを
作成いたしました。

白いバラと星型の小花 ホワイトスターの
ラウンドブーケ。
最近この白いバラ「アバランチェ」が
ホイップクリームのように見えて仕方ありません!笑
色もやわらかな白で
とても可愛らしいです(´ ˘ `∗)
空の色に入社してから
初めて出会うお花が沢山ありました。
バラの咲き方も色々 色もいろいろ……
明日もsora社長がお花を仕入れてくださいます。
どんな子たちに会えるかなー
季節の変わり目はお花も変わり目
とても楽しみです(๑´罒`๑)
パステルdeウェディング
先日も 素敵な結婚式がありました


今回は
パステルカラー





フラッグとゲストテーブルのメッセージブロック(紙粘土)は、すべて新婦様の手作りなのだそうです。
とってもキュートな新婦様に 終始見とれてしまう私でした(*^^*)
当日まで 新婦様のカラードレスの色は新郎様には内緒でした。
お打ち合わせの際 ブーケやヘッド装花のお話になると 「耳をふさいで」 と 隣に座る新郎様に囁く新婦様(^w^)
耳を両手で押さえて じっと待っていてくれる新郎様
プルズの人数を数える時、すっと新郎様の指を借りて
一本ずつ 指を折っていく新婦様
すごく自然で…。
優しく指を差し出す新郎様。
そんなお二人の姿が印象的で今でも思い出されます。
幸せな二人から醸し出される空気は
周りの人までも幸せにしてしまう
私たちの仕事は 結婚式を迎えるお二人や家族の皆様が幸せな日を作るためのお手伝いがしたい、
と思いながら、実は私たちが幸せにしてもらってるんじゃないか と 思う時があります(*´∇`*)
この日を無事に迎えられましたこと
本当におめでとうございます。
" happy happy wedding ✨✨✨ "
いつまでもいつまでも そのままのお二人で
どうぞ、お幸せに………



今回は
パステルカラー





フラッグとゲストテーブルのメッセージブロック(紙粘土)は、すべて新婦様の手作りなのだそうです。
とってもキュートな新婦様に 終始見とれてしまう私でした(*^^*)
当日まで 新婦様のカラードレスの色は新郎様には内緒でした。
お打ち合わせの際 ブーケやヘッド装花のお話になると 「耳をふさいで」 と 隣に座る新郎様に囁く新婦様(^w^)
耳を両手で押さえて じっと待っていてくれる新郎様
プルズの人数を数える時、すっと新郎様の指を借りて
一本ずつ 指を折っていく新婦様
すごく自然で…。
優しく指を差し出す新郎様。
そんなお二人の姿が印象的で今でも思い出されます。
幸せな二人から醸し出される空気は
周りの人までも幸せにしてしまう

私たちの仕事は 結婚式を迎えるお二人や家族の皆様が幸せな日を作るためのお手伝いがしたい、
と思いながら、実は私たちが幸せにしてもらってるんじゃないか と 思う時があります(*´∇`*)
この日を無事に迎えられましたこと
本当におめでとうございます。
" happy happy wedding ✨✨✨ "
いつまでもいつまでも そのままのお二人で
どうぞ、お幸せに………
みっけ!!
庭にひっそりといる”苺”
なんと小さな実をつけてました

これ、アレンジメントに入ってたらかわいいだろうなぁ

雪に埋もれながらも冬越しをした、ユーカリたち


植物達の力強さには感動させれます
今日は名古屋からも切り花がたくさんはいってきました
ぜひ!
お庭やお花を見に遊びに来てくださいね

なんと小さな実をつけてました


これ、アレンジメントに入ってたらかわいいだろうなぁ


雪に埋もれながらも冬越しをした、ユーカリたち



植物達の力強さには感動させれます

今日は名古屋からも切り花がたくさんはいってきました

ぜひ!
お庭やお花を見に遊びに来てくださいね


空の色ガーデン/ オススメのグラウンドカバー
店の隣にある庭が綺麗です。

シンボルツリーの「アオダモ」が今年も元気に葉をつけてくれました。

妻が頑張ってメンテナンスしたバラも、今年は実に綺麗に咲いてくれました。


まさに見頃です。

元々は虫だらけでとても助かりそうにない状態でした。捨てなくて良かったね。←「捨てたら?」って言った人(苦笑)

寒い寒い冬を越してくれた、カバーグリーンたち。(写真はセダム)

オススメは、ワイヤープランツ。実に丈夫です。
小さい緑の葉っぱを沢山つけてくれます。繁殖力も早く、地面を覆ってくれます。飛騨の極寒の寒さにも負けません。
ワイヤープランツの苗、販売してます。ぜひ、庭に植えてみてください。

シンボルツリーの「アオダモ」が今年も元気に葉をつけてくれました。

妻が頑張ってメンテナンスしたバラも、今年は実に綺麗に咲いてくれました。


まさに見頃です。

元々は虫だらけでとても助かりそうにない状態でした。捨てなくて良かったね。←「捨てたら?」って言った人(苦笑)

寒い寒い冬を越してくれた、カバーグリーンたち。(写真はセダム)

オススメは、ワイヤープランツ。実に丈夫です。
小さい緑の葉っぱを沢山つけてくれます。繁殖力も早く、地面を覆ってくれます。飛騨の極寒の寒さにも負けません。
ワイヤープランツの苗、販売してます。ぜひ、庭に植えてみてください。
ドュースフレールさんのアースデイ2016
本日、飛騨世界生活文化センターにて
アースデイ2016
が行われております。
今年も、[ドュースフレール]さんの
ブースの装飾のお手伝いをさせていただきました。

ドュースフレールさんはフランス語で
〜優しい花〜と言った意味合いがあり、
いつも素敵にお花を飾られます。
こちらのブースでは
ハンドトリートメントや
ヘッドセラピーなどのサービスが
行われております!
17:00までですので
お時間が間に合う方は是非どうぞ、
今年のアースデイは
ヨガがテーマになっているみたいです。
他にも興味深いブースが沢山でした。
寄せ鉢をカッコよく
こんばんわ
先日、お客様より
「友人の結婚式に植物をプレゼントしたいのですが」
とご相談いただきました
ウェルカムボードの横に飾れるようなカッコいい感じでおまかせしますとのことでしたので
メインになる観葉植物などをご相談しながら決め
装飾はお任せいただくことになりました
どんな感じにしたらよいか店内を見渡しながら考えていると
flowers-空の色-の店内にはいろいろ隠れてるんですよね
で、出来ました

白樺や流木、松ぼっくりなどを合わせ
ジオラマのような感じにしてみました(`ー´ゞ-☆
メッセージカードもayumiちゃんが木の皮のような素材に書いてくれました
空の色には可愛い、カッコいいアイテムがたくさんそろってます
「Only one!」
のプレゼントを心を込めてお作りします
お気軽にご相談くださいね

先日、お客様より
「友人の結婚式に植物をプレゼントしたいのですが」
とご相談いただきました
ウェルカムボードの横に飾れるようなカッコいい感じでおまかせしますとのことでしたので
メインになる観葉植物などをご相談しながら決め
装飾はお任せいただくことになりました
どんな感じにしたらよいか店内を見渡しながら考えていると
flowers-空の色-の店内にはいろいろ隠れてるんですよね
で、出来ました

白樺や流木、松ぼっくりなどを合わせ
ジオラマのような感じにしてみました(`ー´ゞ-☆
メッセージカードもayumiちゃんが木の皮のような素材に書いてくれました
空の色には可愛い、カッコいいアイテムがたくさんそろってます
「Only one!」
のプレゼントを心を込めてお作りします
お気軽にご相談くださいね


模様替え
こんばんはちくりんです
昨日の事ですが、久々に店内をリフレッシュ!!

before

after
必死に重たい棚を壊さないよう移動して夕方に完成
今までよりもプリザーブドフラワーとドライフラワーが見やすくなり並べる場所が増えました!
どんどん新作を作って行くので是非ご来店下さい‼


ドライフラワーのミニブーケも色々な種類を作ってあります
どれでもお一つ800円+taxです
アンティークで可愛いドライミニブーケをお部屋に飾ってみてはどうでしょう?
昨日の事ですが、久々に店内をリフレッシュ!!

before

after
必死に重たい棚を壊さないよう移動して夕方に完成
今までよりもプリザーブドフラワーとドライフラワーが見やすくなり並べる場所が増えました!
どんどん新作を作って行くので是非ご来店下さい‼


ドライフラワーのミニブーケも色々な種類を作ってあります
どれでもお一つ800円+taxです
アンティークで可愛いドライミニブーケをお部屋に飾ってみてはどうでしょう?
相棒
高校生の頃に父に買ってもらった自転車。
9年くらい乗り続けて、今でも通勤時や休みの日は
私の大事な移動手段
欠かせない相棒です。
さすがにこんなに乗っていると
サビついてきてハンドルのグリップもボロボロ
ベルが取れちゃったり
カゴが少し歪んだり……
少しずつメンテナンスをしながら
まだまだ乗れるし
何よりすごく気に入って買ってもらったことが忘れられず
ここまで来ました(´・∀・`)
昨日の帰り道
前のタイヤがパンクしていることに気が付き
すごく切ない気分に……
今度の休みまで待ってておくれ相棒。
タイヤ替えてあげるから(><)
もう少しこの自転車に乗りたいんだな(´・∀・`)
でも変え時も大事やな と思ったり…
そんな訳で今朝は徒歩にて出勤。
いつもの道で、いつもは気付かなかったお花を発見しました
9年くらい乗り続けて、今でも通勤時や休みの日は
私の大事な移動手段
欠かせない相棒です。
さすがにこんなに乗っていると
サビついてきてハンドルのグリップもボロボロ
ベルが取れちゃったり
カゴが少し歪んだり……
少しずつメンテナンスをしながら
まだまだ乗れるし
何よりすごく気に入って買ってもらったことが忘れられず
ここまで来ました(´・∀・`)
昨日の帰り道
前のタイヤがパンクしていることに気が付き
すごく切ない気分に……
今度の休みまで待ってておくれ相棒。
タイヤ替えてあげるから(><)
もう少しこの自転車に乗りたいんだな(´・∀・`)
でも変え時も大事やな と思ったり…
そんな訳で今朝は徒歩にて出勤。
いつもの道で、いつもは気付かなかったお花を発見しました

キュンキュ!
おはようございます
昨日、ご来店くださいましたお客様
お店の中をゆっくりと見ていらしたので
様子を見ながら
作業してました
しばらくして
「何かお探しですか?」とお声かけしましたら
「お花を買おうかと思いましたが帰るまでに時間があるから……」と
悩んでる感じでしたので
花鉢や観葉植物などのお話をしたり
お客様の育ててる植物のお話を聞いたりしました
flowers-空の色-にご来店されるお客様の多くは
大切な方へのプレゼントやご自宅などに飾るお花を買いにとすでに目的があってご来店されてますが
時々、「お花に癒されたくて」とか「何かいいものないかなと思いまして」などと
ふらっと寄りたくなるお店に
flowers-空の色-を選んでいただけるこが本当に嬉しいなって
思います
昨日のお客様、帰る時に
「キュンキュするものばかりですね」と
笑顔でお帰りになられました
わたしたちはそんなお客様の笑顔が見たくて
毎日、お花をお店を素敵にする努力をしないといけないな
と思います
たくさんのお客様のまた寄りたくなるお店に
今日も一日頑張ります
皆様のご来店お待ちしております

昨日、ご来店くださいましたお客様
お店の中をゆっくりと見ていらしたので
様子を見ながら
作業してました
しばらくして
「何かお探しですか?」とお声かけしましたら
「お花を買おうかと思いましたが帰るまでに時間があるから……」と
悩んでる感じでしたので
花鉢や観葉植物などのお話をしたり
お客様の育ててる植物のお話を聞いたりしました
flowers-空の色-にご来店されるお客様の多くは
大切な方へのプレゼントやご自宅などに飾るお花を買いにとすでに目的があってご来店されてますが
時々、「お花に癒されたくて」とか「何かいいものないかなと思いまして」などと
ふらっと寄りたくなるお店に
flowers-空の色-を選んでいただけるこが本当に嬉しいなって
思います
昨日のお客様、帰る時に
「キュンキュするものばかりですね」と
笑顔でお帰りになられました
わたしたちはそんなお客様の笑顔が見たくて
毎日、お花をお店を素敵にする努力をしないといけないな
と思います
たくさんのお客様のまた寄りたくなるお店に
今日も一日頑張ります
皆様のご来店お待ちしております


奥飛騨便り
毎日 あたたかい日が続き…
昨日は平湯方面の花売りへ行ってきました。
奥飛騨も昼間は暑く
山はすっかり緑色、ヒグラシが鳴いていて
夏みたいです。
でもまだ山桜が咲いている場所もあったりして……
景色がとても良いです(❁´ω`❁)
最近は藤の花やヤマブキが沢山咲いています。
こんな季節は涼しげに
シンプルな活けこみも素敵です

ここに活けてある黒っぽいスカシユリ
かっこよくて奥飛騨で大人気でした✨
平湯では特に
季節の移り変わりを感じながら
その場に合うお花を考えるのが
とても楽しいんです(^-^)
その旅館に泊まりにみえたお客様に
花を見て飛騨の田舎を感じて頂ければいいなあと。
山に咲いているお花を活けてある所も沢山あって
それがまた素敵なのです
少し余裕がなかったですが
今度は立ち止まって
もう少し写真を撮って来ようかな(´・∀・`)
と思います。
昨日は平湯方面の花売りへ行ってきました。
奥飛騨も昼間は暑く
山はすっかり緑色、ヒグラシが鳴いていて
夏みたいです。
でもまだ山桜が咲いている場所もあったりして……
景色がとても良いです(❁´ω`❁)
最近は藤の花やヤマブキが沢山咲いています。
こんな季節は涼しげに
シンプルな活けこみも素敵です

ここに活けてある黒っぽいスカシユリ
かっこよくて奥飛騨で大人気でした✨
平湯では特に
季節の移り変わりを感じながら
その場に合うお花を考えるのが
とても楽しいんです(^-^)
その旅館に泊まりにみえたお客様に
花を見て飛騨の田舎を感じて頂ければいいなあと。
山に咲いているお花を活けてある所も沢山あって
それがまた素敵なのです
少し余裕がなかったですが
今度は立ち止まって
もう少し写真を撮って来ようかな(´・∀・`)
と思います。