flower-空の色- スタッフBlog › 2016年03月
よく頑張ったね!!
いつもご注文をくださる、常連のお客様

今日は、お孫さんの新体操の発表会へのお花のご注文をくださいました
何人かでディズニーのキャラクターの衣装を着て、体操をされるそうです
想像しただけで可愛さが溢れますね
その中でお孫さんは”ラプンツェル”の衣装を着るとか…
ご注文も”ラプンツェル風でお任せ!”
どうしようっかな〜^ ^
考えるだけでワクワクします
どんな色合い?
塔をつくる?
ランタンとか?
ラプンツェルから連想するものは?
できたのがこちらです^ ^

ラベンダーと淡いピンク色で。
柔らかく女の子らしく。
ラプンツェルが街で踊っている時のイメージで…

ラプンツェルの三つ編みもひっそりと
お孫さんへ
”よく頑張ったね!!”
をお花に込めて…
ご注文いただき、誠にありがとうございました^ ^


今日は、お孫さんの新体操の発表会へのお花のご注文をくださいました

何人かでディズニーのキャラクターの衣装を着て、体操をされるそうです

想像しただけで可愛さが溢れますね

その中でお孫さんは”ラプンツェル”の衣装を着るとか…
ご注文も”ラプンツェル風でお任せ!”
どうしようっかな〜^ ^
考えるだけでワクワクします

どんな色合い?
塔をつくる?
ランタンとか?
ラプンツェルから連想するものは?
できたのがこちらです^ ^

ラベンダーと淡いピンク色で。
柔らかく女の子らしく。
ラプンツェルが街で踊っている時のイメージで…

ラプンツェルの三つ編みもひっそりと

お孫さんへ
”よく頑張ったね!!”
をお花に込めて…

ご注文いただき、誠にありがとうございました^ ^
平湯たこ焼き&卒園式
こんばんはちくりんです
先日の平湯での花売り


道中でみんな大好きトコトコさん発見
思わずたこ焼きモードに入ってしまいましたf(^^;
優しい大将さんがフワフワの出来立てを作ってくれてます
何食べても美味しいマジ旨のたこ焼き発見したら是非食べてみてくださいね!
そして今週本命の卒園式の装花


可愛いちびっ子達の旅立ちの為、気合い入りまくりでした!
卒園おめでとう❗
先日の平湯での花売り


道中でみんな大好きトコトコさん発見
思わずたこ焼きモードに入ってしまいましたf(^^;
優しい大将さんがフワフワの出来立てを作ってくれてます
何食べても美味しいマジ旨のたこ焼き発見したら是非食べてみてくださいね!
そして今週本命の卒園式の装花


可愛いちびっ子達の旅立ちの為、気合い入りまくりでした!
卒園おめでとう❗
リバイバル
こんばんわ
本日、グリーンホテル様のご婚礼のお客様
昨年の秋に前撮りでブーケをお作りさせていただきましたお客様でした
前撮りの時は生花でお作りさせていただきましたブーケ

今回は、プリザーブドフラワーでお作りさせていただきました

生花の生の美しさをプリザーブで表現すること
しかし、プリザーブには生花にはない微妙な色あいがあり
同じブーケでも
全く違う商品になりました
どちらも、気に入っていただけたのかな?
会場装花は


先週に引き継ぎ「紅白」
しかし、今回も先週とはまた違う装花になりました
たくさんのお花の中からお客様の思いを形にすること
全ての思いを形にすること
私たちのお仕事の中で一番大切なことです
新郎、新婦様
本日はおめでとうございます
末長くお幸せに
ありがとうございました

本日、グリーンホテル様のご婚礼のお客様
昨年の秋に前撮りでブーケをお作りさせていただきましたお客様でした
前撮りの時は生花でお作りさせていただきましたブーケ

今回は、プリザーブドフラワーでお作りさせていただきました

生花の生の美しさをプリザーブで表現すること
しかし、プリザーブには生花にはない微妙な色あいがあり
同じブーケでも
全く違う商品になりました
どちらも、気に入っていただけたのかな?
会場装花は


先週に引き継ぎ「紅白」
しかし、今回も先週とはまた違う装花になりました
たくさんのお花の中からお客様の思いを形にすること
全ての思いを形にすること
私たちのお仕事の中で一番大切なことです
新郎、新婦様
本日はおめでとうございます
末長くお幸せに
ありがとうございました

先輩の花束
こんばんは(*^^*)
今日配達してきた花束が私好みだったのでアップします

彩音さんが作成した花束

スプレーバラとレースフラワーのみの花束
シンプルなのがおしゃれ
ラッピングもお花のイメージにぴったりで
こんなラッピングの仕方もあるのかぁと
お勉強になりました
彩音さんは一番近い歳の先輩です
歳が近いからこそ
相談しやすかったり頼りやすかったり
でも、はやく追いつきたい存在
はやく先輩方のように動けるようになりたい
そのために、これからも先輩の作品を見て真似て自分のものに
できるようがんばりたいです
毎日成長していくぞ
今日配達してきた花束が私好みだったのでアップします


彩音さんが作成した花束


スプレーバラとレースフラワーのみの花束
シンプルなのがおしゃれ
ラッピングもお花のイメージにぴったりで
こんなラッピングの仕方もあるのかぁと
お勉強になりました

彩音さんは一番近い歳の先輩です
歳が近いからこそ
相談しやすかったり頼りやすかったり
でも、はやく追いつきたい存在
はやく先輩方のように動けるようになりたい
そのために、これからも先輩の作品を見て真似て自分のものに
できるようがんばりたいです
毎日成長していくぞ

スウィートでシックな色
先日担当させて頂いたブーケ

ベージュのくすんだ色のバラ
「デザート」をセンターに
ラベンダー色
桜色
濃い紫色
グリーン
といった色合いでまとめました。
シックだけれど
春らしく
スウィートなイメージで:*:・(*´ω`
最近好きなラベンダー色。
とても上品な大人っぽさが
キレイですよね(*´∇`*)
ブーケはこうして
色合わせしていくのも
難しいけど
とても楽しいです(๑´罒`๑)
ブーケも、普段の贈り物用の花束やアレンジメントも
お花の色で雰囲気がガラリと変わります。
ご注文にいらっしゃる際
好きなイメージや雰囲気、ご希望の色味などがある方は
必ずお伝えくださいね(^-^)

ベージュのくすんだ色のバラ
「デザート」をセンターに
ラベンダー色
桜色
濃い紫色
グリーン
といった色合いでまとめました。
シックだけれど
春らしく
スウィートなイメージで:*:・(*´ω`
最近好きなラベンダー色。
とても上品な大人っぽさが
キレイですよね(*´∇`*)
ブーケはこうして
色合わせしていくのも
難しいけど
とても楽しいです(๑´罒`๑)
ブーケも、普段の贈り物用の花束やアレンジメントも
お花の色で雰囲気がガラリと変わります。
ご注文にいらっしゃる際
好きなイメージや雰囲気、ご希望の色味などがある方は
必ずお伝えくださいね(^-^)
クローバー ✳︎
空の色にクローバーが
入荷しました!
幸せのクローバーと言われるように
四つ葉が育てられます!⁽⁽ ( *ˊᵕˋ ) ⁾⁾
日本での三つ葉は
「希望」「信仰」「愛情」の印で
残る1枚(四つ葉) は
「幸福」のシンボルとして
言い伝えられているそうです * . *


光が大好きなクローバーは
上手に育てれば四つ葉が
出てくるそうです!
上の写真の中にも
四つ葉ありますよ〜!
このクローバー
夜になるとある事が起きます。。。!
それは。。。。

葉っぱを閉じて
寝てしまいます!
その閉じてる姿が
可愛くて可愛くて
しょうがないです!!
他にも入荷してます!
春を感じる事が出来ますよ〜!
ぜひ空の色まで
お越し下さい! ✳︎ 。
ガーベラを貰ったら
卒業式に貰う花の定番、ガーベラ。
こんな風に枯れた感じになること、ありませんか?

これは、「水下がり」と我々は呼び、水が下がった状態で、決して枯れてしまった訳ではありません。
このようになってしまったら、一度新聞紙でキュッと巻き直し、茎の先端を切ってください。(可能なら水の中で)

この作業を「水揚げ」と言います。花屋の下準備に欠かせない作業です。
シャキッと生き返りますよ。

我が家のガーベラ。うちの店で準備したガーベラを息子が貰ってきた訳で、(すいません、ありがとうございますm(__)m)一度、アタマが下がりましたが、切り戻して短くしたら生き返りました。
やっぱり、良い産地のガーベラは良く持ちます。自画自賛( ̄▽ ̄)

オレンジのガーベラは、花言葉「旅立ち」だそうです。
卒業された皆さん、本当におめでとうございます。
こんな風に枯れた感じになること、ありませんか?

これは、「水下がり」と我々は呼び、水が下がった状態で、決して枯れてしまった訳ではありません。
このようになってしまったら、一度新聞紙でキュッと巻き直し、茎の先端を切ってください。(可能なら水の中で)

この作業を「水揚げ」と言います。花屋の下準備に欠かせない作業です。
シャキッと生き返りますよ。

我が家のガーベラ。うちの店で準備したガーベラを息子が貰ってきた訳で、(すいません、ありがとうございますm(__)m)一度、アタマが下がりましたが、切り戻して短くしたら生き返りました。
やっぱり、良い産地のガーベラは良く持ちます。自画自賛( ̄▽ ̄)

オレンジのガーベラは、花言葉「旅立ち」だそうです。
卒業された皆さん、本当におめでとうございます。
入荷情報!
今日名古屋からやって来たこの子!!

こちらはゼラニウムの葉です^ ^
最初に乗せた柔らかい緑色をしたのが
”ローズゼラニウム”
こちらは

”レディプリマス”
という品種。少し白みがかった色をしていますね
”えっ?ただの葉っぱじゃん”
と思ったそこのあなた!!
実物見たら驚きますよ

実はこのゼラニウム、とーってもいい香りがするんです!!
アロマオイルでもよく”ローズゼラニウム”なんてオイルがあるくらいですからね
水揚げをしながら、優雅な気分になりました
店内もゼラニウムの香りでいっぱいでした
いつも脇役の葉物ですが、この子たちのおかげでお花達も生きるんですよね
五感で楽しんでみてください^ ^

こちらはゼラニウムの葉です^ ^
最初に乗せた柔らかい緑色をしたのが
”ローズゼラニウム”
こちらは

”レディプリマス”
という品種。少し白みがかった色をしていますね

”えっ?ただの葉っぱじゃん”
と思ったそこのあなた!!
実物見たら驚きますよ


実はこのゼラニウム、とーってもいい香りがするんです!!
アロマオイルでもよく”ローズゼラニウム”なんてオイルがあるくらいですからね

水揚げをしながら、優雅な気分になりました

店内もゼラニウムの香りでいっぱいでした

いつも脇役の葉物ですが、この子たちのおかげでお花達も生きるんですよね

五感で楽しんでみてください^ ^
久しぶりの。。。
こんにちは!( * ´ᵕ` *)
毎週木曜日に活け込みを
させて頂いているところに
久しぶりに活けにいきました!!

こちらの活け込みは
花器の口が広いので
枝物やグリーンで形を作らないと
好きな向き、良い向きでお花が
入ってくれないので難しいです。。。
今回は椿を使ったので
すごく活けやすかったです!◎
使った花材は
椿 、 猫柳、 マム、アルストロメリア
チューリップ など。。
赤を基調に活け込みました!!
自分で花材を決めて
予算に合わせて活け込みます。
空の色に入ってから
初めて活け込みをするように
なりましたが
初めの時と比べると
活け込みのスピードも
早くなったな。。と思います!
季節やその時に入ったお花を
使ってお客様に満足して
頂けるお花を作るためにも
日々勉強をしていきたいです。
まだまだなのでもっと
上手に活けられるように
頑張っていきたいです!!
紅白
こんばんわ
今週、土曜日・日曜日のグリーンホテル様ご婚礼のお仕事
わたしがご担当させていただきました
今回はどちらのご婚礼も新郎、新婦様が選ばれた
テーマカラーが
「紅白」で
テーブルクロスの色も卓数も同じで
でも、イメージが違う
同じ色合いでも全く違う会場になるのだと
とても、勉強になり
凄く楽しかったです
土曜日ご婚礼会場


日曜日ご婚礼会場



ちなみに日曜日ご婚礼のお客様のブーケも


「紅白」でした
たくさんのお客様の思いを形にすること
わたし達のお仕事
可能性は無限ですね
来週の「紅白」はどうしょうかな♪
来週も赤と白のお花たちと
素敵会場装花を作ります(`ー´ゞ-☆
新郎、新婦様本当にありがとうございました
末長くお幸せです

今週、土曜日・日曜日のグリーンホテル様ご婚礼のお仕事
わたしがご担当させていただきました
今回はどちらのご婚礼も新郎、新婦様が選ばれた
テーマカラーが
「紅白」で
テーブルクロスの色も卓数も同じで
でも、イメージが違う
同じ色合いでも全く違う会場になるのだと
とても、勉強になり
凄く楽しかったです
土曜日ご婚礼会場


日曜日ご婚礼会場



ちなみに日曜日ご婚礼のお客様のブーケも


「紅白」でした
たくさんのお客様の思いを形にすること
わたし達のお仕事
可能性は無限ですね
来週の「紅白」はどうしょうかな♪
来週も赤と白のお花たちと
素敵会場装花を作ります(`ー´ゞ-☆
新郎、新婦様本当にありがとうございました
末長くお幸せです
