スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by at

結婚記念

こんばんは

昨日、義父と義母の結婚記念でした。
いつもは2人で外食してたそうですが、今年はわたし達家族にも一緒に祝ってほしいと、お誘いいただきましたので参加させていただきました。

金婚式のときは、家族全員で奥飛騨の旅館へ行きお祝いしました。
あれから数年経っても自分達の結婚記念を大切にしている、父と母の愛の深さが嬉しくもあり羨ましいなと感じました。







美味しい料理をいただきながら、50年以上経っている今でも二人の馴れ染めをニコニコと照れながら話す父と、それを恥ずかしそうに聞いている母の姿を見れて本当に幸せだな。と感じ嬉しかったです。

サプライズで花束を贈りました。



結婚記念なので、ブーケ風にしてみました。

娘がばあちゃんに
「結婚記念おめでとう」と渡したのですが、
母の持っている花束を父が抱き抱えニコニコしてました。

帰りのタクシーの中でもずっとと抱き抱えてくれてました。

その姿を見て、娘は
「可愛い」と笑ってました。

昨日は父と母のおかげでとても愛に包まれた時間が過ごせました。

父も80歳すぎて体のことなど心配なこともたくさんありますが、いつまでも元気で長生きしてほしいです。

夫婦の愛は永遠ですね
  

夏を先取りできる!

夏を先取り出来る花






ハイビスカス!!!

季節は少し早い気がしますが、
今回の入荷分は残り2鉢になってしまいました!!

ハイビスカスの学名Hibiscus(ヒビスクス)
エジプトの美の女神「Hibis」
とギリシャ語の「isko」(似ているの意味)
と言われます!
美の女神の顔が気になりますが、、、笑  

初夏の花火

こんばんは

本日、久しぶりに奥飛騨へ花売りに行ってきました。

初夏の奥飛騨は木々の緑が美しく暑さも忘れるくらい爽やかな景色でした。

旅館の女将さんにお花を見てもらうために車から降ろしたお花たちが奥飛騨の光を浴びて






美しく輝く姿はまるで花火のようでした。

この、一瞬の美しさをお届けできる
花売りのお仕事はやっぱり楽しいです







  

紫陽花

今が旬の紫陽花。
名古屋辺りでは あちこちで咲いているようです。
高山の路地で見られるようになるのはもう少し先でしょうか。


最近の空の色にも 紫陽花が沢山入荷しています。
色もいろいろ。






紫陽花の階段





いつもの作業場が 旬の花で彩られて


いつもの階段の登り降り
今は紫陽花の中へ降りて行くような気持ちになります。

紫陽花に癒されながら
お仕事できる幸せ。



花屋って やっぱりいいな と思う。
誰かを幸せにしたい
と お花を扱うけれど、

そうしながら 毎日自分たちも花に癒され
幸せにしてもらっているから。



今日も市場からいろいろなお花入荷しました。



よろしければ 色、香り、生命の力を感じに
いらしてください







  

隠れてますよ。

こんばんは

先日、わたしが担当しましたご婚礼。

会場はナチュラルな雰囲気で演出いたしました。



メイン装花。
しかし、隠れてます。
大人キャラクターが。





メインバック装花のぼんぼりにも。





新郎、新婦様との打ち合わせの時に
「隠れミッキーできますか。」と聞かれ
ゲスト装花に入れましょうか。とお話をしましたが、せっかくならいろんなとこにいたら楽しいかな。とサプライズです。

楽しんでいただけてたら嬉しいです。





新郎、新婦様
ご結婚おめでとうございます。
末永くお幸せに。

ありがとうございました



  

Casa Solaさんに行ってきました

宗猷寺町にある、スペインタパスの店
Casa Solaさんにランチに行ってきました。

妻がこの前、友人らと行ったらしく、道案内をしてもらわないとちょっと分かりにくいところでした。




静かな佇まいの宗猷寺町の一角にあります。気を付けて見ていても通り過ぎてしまうようなところにあります。鷹の湯の向かい、で分かる方居るかな?Googleマップで住所検索してください。



ランチのメニュー表。

民家を改装して作った店内は、こじんまりとしています。




外のテラス席は、広くて快適です。今日は海外からの方がすでに。私たちが入って小さな店内は満席に。

食いしん坊の私は、いつものように写真を撮る前に食べてしまうので、皆さんご自分で確かめてください。

オーナーさんは、あの原山のヤスダペンションのお母さん。とにかく気さくな方で、すっかり話が盛り上がり、気付いたらお客は我々だけに。

私の母とほぼ同い年のお母さんが料理を作り、サービスをするお父さんと2人で切り盛りしています。

失礼ですが、そのお年から新たに開業されたとのこと。凄いバイタリティです。商工会議所のセミナーに通い、開業資金を集め、店は知り合いの方を中心に手作りで造られたとか。とにかくお話が面白い。年齢を感じさせないパワフルな方です。




(妻〜ボカシてくれと言われまして)

「始めて2ヶ月くらいなんだけど、原山の近所の方にすら伝えてないくらい、ひっそりとやってるの。まずはこの辺りの方に来ていただいてからゆっくりと。もし忙しくなってしまって、新しいお客様が入れなかったら申し訳ないでしょ。だからぜんぜん宣伝してないの」

あちこち脱線しながら、すっかり話が盛り上がり、わずか数時間でうちとけてしまう魅力的な方でした。

最後に

「で、おかあちゃん、宣伝していいの?」
(すでに、おかあちゃん呼ばわり)

「どうぞ、どうぞ。もう大丈夫だからお願いします」

という訳で、告知させてください。

Cafe & Tapas
Casa Sola
〒506-0834
高山市宗猷寺町152-1
TEL 0577-70-8223
(夜は予約のみ)

https://casa-sola.jimdofree.com/
(何とHPも、母ちゃんの手作り)

そういえば、Sola と Sora
似てますねぇ。

また行きますねぇ。


  

ナチュラル装花

こんにちは。

こちらは、先日担当いたしました婚礼会場です。



レストランでの披露宴でした。
新婦新婦様が、空の色に足を運んでくださり
ご依頼を受けました。

素敵なお二人で
当日がとても楽しみでした。














式場よりも、ラフな感じで
あたたかみのある会場になっていました。


お二人に喜んでいただき、安心しました。


末長くお幸せに。  

入荷情報

こんにちは。

昨日は仕入れ日でした。
名古屋より可愛いお花がたくさんきましたよ。

少し紹介します。
大人気のスモークツリー


もふもふしていて、花束にもアレンジメントにも
お家の花瓶にいれても可愛いです。


ダリア
艶舞(エンブ)
大輪のダリアで上品で存在感抜群です。





まだまだ珍しいお花や
季節のお花たくさん入荷してます。

店頭にてご覧になってください。  

ハワイアンBAR オープン! Little Village BIRTHさん

遅くなりましたが、
先日、オープンした

ハワイアンBAR
Little Village BIRTHさん

人気者の川端くんには
沢山の御祝いのお花をご注文いただきましたー!


店の外に溢れだす祝い花!!

新しいハワイアンBARに
とてもmatchしてました!


また高山に素敵なお店が増えて
楽しみです!!

また行きますね〜^ ^


ハワイアンBAR
Little Village BIRTH
高山市本町4丁目65番地3
https://m.facebook.com/takayama.BIRTH/?ref=aymt_homepage_panel