スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by at

季節の移り変わり

かよです

春が待ち遠しい〜なんて
ずっと思っていましたが

先日の仕入れでは
ヒマワリが入荷しました

こちらはライラック
いまが旬のお花です(*´罒`*)いい香り




そしてアスチルベ


とても綺麗な青色が印象的。



季節の変わり目はお花の種類も少しずつ変わってきます。
これからは一気に夏になって行きますよ〜٩(๑≧∀≦๑)  

水芭蕉

3月から平湯に行かしてもらってます
平湯は自然が沢山あり幾度癒されます。
先日、長座さんの生け込みに行かせてもらった際に水芭蕉が綺麗に咲いていました。

平湯に行かせてもらうと四季が感じれて朗らかになります  

2018 母の日コラボ

今年も母の日が近づいてきました❗️❗️

今年の母の日は5月13日(日)です


大変告知が遅れてしまっていて
少し焦り気味です
待っていてくださる皆様ご心配おかけしました



昨日も告知させて頂きましたが
毎年恒例の 母の日コラボ
今年もやらせて頂きます❗️❗️



今年のコラボは
2店舗のお店とそれぞれに企画しております



先日、国府にある
やわい屋さんに 告知用の撮影に行って参りました!











どこを撮っても絵になります

そんな やわい屋さんの器と空の色のお花のコラボです


一つずつ手で作られた温もりのある花器
そんな器たちが よりお花の綺麗さを引き立たせてくれます

お気に入りの器に 好きなお花を選んで頂けます!
これは今までにない企画です!

近々 空の色店内に やわい屋さんの器が並びます!(*今回コラボさせていただく器は 空の色店内にあるもののみとなります)

また告知させていただきます!!

数に限りがありますので
よろしければブログ要チェック
お願いします



ちなみに やわい屋さんでは 4月21日から5月13日まで
「安土草多さんと小島鉄平さんの二人展」開催中です。


素敵な器がたくさん並んでいました。お時間ある方は是非こちらも覗いてみてください。



今日はこれからジークフリーダさんに撮影に行ってきます!






詳しくはまた改めてご紹介させていただきますね






  

世界とつながる

おはようございます

最近、Instagramでたくさんのお花の画像を見るのがすごく楽しくていっぱい見てしまいます。

素敵なアレンジメントやブーケ、リースなどわたしもこんな風に作れるようになりたいと思いながら見てますが、
実際使われてるお花たちはflower-空の色-にも入荷しているお花たちだったりするんですよね。
特別なお花を使い特別なアレンジメントが出来上がってるのではなく、わたしたちの身近なお花たちが作る人によって素敵に演出されてるんですね。

世界中の素敵なお花を見ながらいっぱい想像する。
この時間が楽しいです


  

空の色 2018母の日プレ告知

今年も母の日が近付いてきました。
2018年の母の日は、5月13日(日)です。

まずは、昨年2017年
トランブルーさんとのコラボ商品









全国区の人気店のコラボは、衝撃的で、特にプレミアムセットは一瞬で売り切れました。トランブルーさんの方で告知をすると大変なことになるらしく、うちの方の告知だけで完売しましたm(_ _)m

さて、2018年はどのようなコラボになるのか。

もう10年以上、色々なお店のお力を借りて、コラボをさせて貰っています。

定番のスイーツ系は何店も。

パン屋さんとは異色でしたが大成功でした。商品構成において、花とパンはとても相性が良いようです。パンという日持ちの限られた商品と地方発送などの問題点をクリア出来れば、実現可能でした。



パヌーヴさん(2015年)


人気コーヒー店とのもコラボも異色でしたが大成功でした。プリザーブドフラワーを上手に使い、地方発送を手軽にやれました。コーヒーとコーヒーの木も。






yakataコーヒーさん(2016年)


さて、今年はどのようなお店とのコラボになるのでしょうか。

実は、昨年2017年の母の日が終わってすぐ訪ねたお店とのコラボを、こっそり私の中だけでイメージしていました。




国府町にある「やわい屋」さん





昨年訪ねた時の写真

本当に素敵な佇まいなんです。

今年度は
「やわい屋」さんとのコラボが実現しました。

やわい屋さんセレクトの、作家さんの器と花のコラボです。


そして、何と今年はもう1店舗とのコラボも。2ヶ所とのコラボは、準備に時間がかかり、告知がかなり遅れてしまいました。


昨年秋、その方とは2人で山に登ったんです。




南アルプス
仙丈ヶ岳
ケーキ屋と花屋の日帰り山行でした。

標高3,033mでアニキが作ってくれたデセール(デザート)は、最高に美味かったです。


萩原、ジークフリーダの北條アニキとの2回目のコラボとなりました!

2013年、今から5年前の初のコラボ商品がこれです。









5年前とは思えない、なかなかのクオリティです。

さらに、今年は北條さんが生菓子を高山で買えるように何とか手配してくれました。昨年同様、準備出来る数量に限界がありますのでプレミア商品です。

昨日、ようやく「やわい屋」さんでの撮影が終わり、明日がジークフリーダさんでの撮影です。

告知が大変遅れていますが、自信のあるクオリティになりますので、どちらもご期待ください。

近日中に当ブログ、インスタ、店頭告知などで一斉にアップします。


今しばらくお待ちくださいm(_ _)m


  

嬉しかったこと。

とっっても嬉しい出来事がありました❤


先日ご紹介したチワワのアレンジメント。


大切に大切に可愛がっていたチワワが亡くなって
とても落ち込んでいる大切な人を
元気づけたい!!

という想いからご注文を頂きました(^-^)

先日、このご注文主様と
アレンジを受け取られた方が
一緒に空の色まで来てくださったのです(๑´ㅂ`๑)♡*.+゜

「本当に可愛くて、嬉しくて
スマホの待ち受けになってるんです!
一言お礼が言いたくて(;_;)」

と。
県外からわざわざ足を運んでくださいました。


こんなに喜んで頂けるとは思っていなくて
私もとても感激でした。

優しく穏やかな表情のワンちゃん
きっと本当に可愛がられていたのだろうなぁと
飼い主様のあたたかな雰囲気から感じることができました(^-^)

これからはこのアレンジメントのわんちゃんが
少しでもお客様の心に寄り添ってくれますように(๑´∀`๑)  

仕事道具

先日、社長に研ぎに出していただいた
剪定がかえってきました。

新品のようにピカピカです。



剪定ばさみ、フローリストナイフ、ベンサー鋏
ひとつないだけで一日とても不便です。

仕事道具に感謝し、丁寧に扱い、メンテナンスをする人は
仕事面で、物事が良い方向に進み
ミスも少なく、顔も明るくなり、
仕事が多く入る
と花屋さんに入った時
言われたことを思い出しました。


どの道具も誰かの手によって作られており
その道具を使うことによって仕事ができているということを
忘れないよう、大切にしたいと思いました。

良い仕事ができますように。




   

やっとで(*^^*)

皆さん、こんばんはー

前回のブログが初めてで今回が二回目です。

ブログ投稿から数日後に社長からLINEが…
『中谷君のブログ見ているひとが170人を超えてる!』と

なぜでしょう?空の色ファンが一杯いるからでしょう
それとも、サンシャイン効果?
ちなみになぜサンシャイン中谷なのかと言うと…




また、それは後日!こうご期待!

さて、今日はお休みを頂きました。
用事で名古屋へ

そして勉強も兼ねてお花やさんを二軒みて刺激を頂いてきました


そして帰宅…あれ?朝咲いていなかったハナミズキが咲いてる




















夜桜ではなく、夜ハナミズキですね
よし❗(ノ゜ー゜)ノ夜ハナミズキで一杯…


お酒飲めないんだった…

ハナミズキを見ながら本みてお花の名前覚えよぉ〰️
そして、また空の色で色々な可愛いお花達に逢えると思うとワクワク皆さんも是非可愛いお花たちに会いに来てください❗もし良かったらサンシャインにも
じゃあ今回はこんな感じで
イエーイ

次回❗あのサンシャイン中谷が…  

レースフラワー

レースフラワーが大量に入ってきています


いつも白いレースフラワーが来ていますが
今回、紫色のレースフラワーが入ってきました。
可愛らしい感じのレースフラワーですが、
色が変わるとシックな雰囲気がいい感じです。
レースフラワーの花言葉は「感謝、繊細、可憐な心、細やかな心」お花の雰囲気にぴったりな花言葉だなと思いました  

出会いと別れ

おはようございます

息子の進学と引越しで毎週名古屋に行ってます。
4月10日に入学式がありましたが、授業はまだ始まらなくて‥。

なかなか、別れられない。周りの同級生達はすでに新たな生活をしてるのだと思うと複雑な気持ちになりますが、一度だしてしまったらしばらくは会えないのかなと思うと、もう少しだけ一緒に居られる時間を楽しみたいと思います。

3月から4月にかけてflower-空の色-に新たな仲間が4人も増えました。
みんなやる気に満ち溢れた素敵な仲間です。
新たな場所で、新しいことにチャレンジする姿はキラキラしています。

みなさんに負けないようにわたしも頑張らねばと気合が入ります。

出会いと別れ。

春はたくさんのワクワクを運んできてくれますね