スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by at

秋晴れ♪

本日快晴!!







美術館の駐車場から見える景色


紅葉と青空

久々に気持ちの良い天気




次女の書いた似顔絵
そんなに 仕事仕事 言ってるのかな(^^;;




お母さん 今日もがんばります


今日は 社長が名古屋へ仕入れに行ってくれていますので、午後より また新鮮なお花が沢山入荷します!!
少しずつ 春のお花も出始めましたよ。

ぜひ 覗いてみてくださいね



  

マジックローズ

温度で色が変わる面白いバラ
マジックローズ入りました!

色は、マジックエコブルー

花びらが特殊加工されており、
日にあてたり、
熱い息をかけると青色に変化します。





数に限りがございます。
是非店頭にて、ご覧になってください。  

プリザーブドフラワーとは

今回は、
プリザーブドフラワーアレンジメントです。



(プリザーブド)

(ブリザード)
ではありません注
ブリザード(Blizzard)は、吹雪という意味なので、正しくは、
「保存されている花」という意味の
プリザーブド(Preserved)フラワー(Flower)なのです。

こちらは奥様の誕生日プレゼントに、、、  

満月の夜は

今夜は満月ですね


夕方 社長からの "月が綺麗" の一斉ラインから 何となく気になり
屋上へ続く窓から見える月を横になりながらしばらくぼんやりと眺めていました。




雲に隠れたり 顔を出したり


この辺りは夜でも外灯や店の灯りが眩しくて 月の明るさをあまり感じずに過ごしていたのだなと改めて思う。


月ってこんなに丸いんですね

雲の切れ間から顔を出した月は
眩しいくらいに明るい

こんなに明るかったっけ…

「月夜にちょうちん」 (不必要なものの例えらしいのですが)

ということわざを知った時、
月ってそんなに明るかいかなと思ったことを思い出しました。


来月はスーパームーンみたいですね
仕事をしながら月の話になり、そんな話をたまさんから聞いてまたまた気になり始め… 調べてみたところ

今年最後の地球に最も近い満月が12月4日なのだそうです。
12月4日に日付が変わったばかりの0時47分に満月となるんだそうですよ(*´꒳`*)

翌月の2018年1月2日には、12月4日よりも月がさらに地球に近い距離で満月となるのだそう。



月は古代から、心と体に影響を及ぼすと考えられてきたのだそうです。
満月の夜は満ち潮になるっていいますよね。
月の引力は 水の流れに影響をするのだそうです。
私たちの体も60%が水と考えると 月の満ち欠けで何らかの影響を受けることは 無くもない話なのでしょうか。
今まで あまり考えたことなかったですけど…


そういえば 我が家の次女が産まれた日も満月でした。
予定日より1週間早かったのですが。
この日 産婦人科には 何人もの妊婦さんがいらして 朝までに 確か6人の赤ちゃんが産まれていた記憶
これは自然の流れだったのかな(´∀`*)
もしかしたら スーパームーンだったとか❓


今は すっかり雲がかかってしまいましたが、
たまには ゆっくり空を眺めるのもいいですね。
いろいろ調べていたら
満月、新月にした方がいいこと しない方がいいこと
あるとか…!?

そんなこと試しながら 月夜を過ごすのも楽しいかもしれませんね(*´꒳`*)



ではおやすみなさい





  

「秋」ウエディング

こんばんは。

先日の婚礼会場です。












実を入れて秋らしくなりました。



新婦さんは、高校の同級生でした!
とてもお似合いな二人です。
末永くお幸せに!!  

パステルカラー

おはようございます

先日、わたしが担当しましたご婚礼は
「パステルカラー」いっぱいの会場でした。





メイン装花にはチュールをつけました。





ゲスト装花はクロスが2色



ケーキ装花です。


ブーケも会場装花に合わせてとのご希望でした。



ご結婚おめでとうございます。

末永く、お幸せに