flower-空の色- スタッフBlog › 2016年06月
花束in花束
おはようございます
先日、お客様より
「11本の赤薔薇を入れた花束を作っていただけますか?」
とご注文いただきました
11本の薔薇の花言葉は
「最愛」
大切な方への花束
しかも、11本の薔薇を残せるようにできないかと相談いただき
生花では枯れてしまうし、ドライフラワーでは華やかさがでないので
「プリザーブドフラワー」に造花で作ってある茎をつけて花束にできるようにしました

プリザーブの薔薇を花束にして
そのまわりに「かすみ草」
かなりボリュームのよい花束になりました
かすみ草はドライフラワーになりますので
長く楽しんでいただける花束になったのではないかなと思っております

大切なお気持ちを届ける花束
思いを形に

先日、お客様より
「11本の赤薔薇を入れた花束を作っていただけますか?」
とご注文いただきました
11本の薔薇の花言葉は
「最愛」
大切な方への花束
しかも、11本の薔薇を残せるようにできないかと相談いただき
生花では枯れてしまうし、ドライフラワーでは華やかさがでないので
「プリザーブドフラワー」に造花で作ってある茎をつけて花束にできるようにしました

プリザーブの薔薇を花束にして
そのまわりに「かすみ草」
かなりボリュームのよい花束になりました
かすみ草はドライフラワーになりますので
長く楽しんでいただける花束になったのではないかなと思っております

大切なお気持ちを届ける花束
思いを形に

でこなる横丁にDios様オープン
こんばんはちくりんです
今日オープンのDios様へ花の配達へ行って来ました


でこなる横丁の一番奥、立ち飲みワインバーです
立ち飲みってのがいいですね!
仕事帰りに、飲み会の帰りに、ちょっとワインを…
カッコイイ飲みができそうです‼
そしてオーナーさん、スタッフさん二人とも凄く素敵な方です‼
写真撮影もノリノリで撮らせて頂きました!
ありがとうございます‼

メニューもワインに合うものばかり、そして安い‼
個人的には赤にお肉がいいですね
ビーフステーキに目が釘付けでした

ちなみにDiosさんのお店の名前はこちらのDionysosからとったものでお酒の神様だとか
なんかそれを聞くとお酒にお世話になっている?私は神様にご挨拶に伺わなくては…
と思ってしまいましたf(^^;
気楽に立ち寄れるワインバー是非今度お伺いします!
今日オープンのDios様へ花の配達へ行って来ました


でこなる横丁の一番奥、立ち飲みワインバーです
立ち飲みってのがいいですね!
仕事帰りに、飲み会の帰りに、ちょっとワインを…
カッコイイ飲みができそうです‼
そしてオーナーさん、スタッフさん二人とも凄く素敵な方です‼
写真撮影もノリノリで撮らせて頂きました!
ありがとうございます‼

メニューもワインに合うものばかり、そして安い‼
個人的には赤にお肉がいいですね
ビーフステーキに目が釘付けでした

ちなみにDiosさんのお店の名前はこちらのDionysosからとったものでお酒の神様だとか
なんかそれを聞くとお酒にお世話になっている?私は神様にご挨拶に伺わなくては…
と思ってしまいましたf(^^;
気楽に立ち寄れるワインバー是非今度お伺いします!
花の最後
少し前にお店で買った”芍薬”
一重咲きの真っ赤な大輪の花です

花弁は光沢があって、見ればみるほどに引き込まれる不思議な子です!
昨日家に帰ると頑張って咲いてくれ、花びらが散っていました
ただその散り姿も素敵で、思わず写真を撮ってしまいました^ ^

最後まで惹きつける、不思議な力をもった芍薬ですね
お店にはまだ他の色の芍薬があります!
高山で最盛期を迎える頃、名古屋の市場では流通が少なくなるんです
だからこういう不思議な子に会えるのは、そろそろ終わりです
来年まで会えなくなるので、見れる今がチャンスですよ
真っ赤な芍薬の次に、我が家に来てくれたのはバラの”カフェラテ”
その名の通り、カフェラテの色をしたアンティークなバラです

少し暖かくなってきたので、お花の持ちも短くなってきましたが…
この時期だからこそ、お花は綺麗に満開まで咲いて散っていきます
お花のある生活いいですよ
いま社長が、名古屋で仕入れをしてくださっています!
どんな子がやってくるのか楽しみです
一重咲きの真っ赤な大輪の花です


花弁は光沢があって、見ればみるほどに引き込まれる不思議な子です!
昨日家に帰ると頑張って咲いてくれ、花びらが散っていました

ただその散り姿も素敵で、思わず写真を撮ってしまいました^ ^

最後まで惹きつける、不思議な力をもった芍薬ですね

お店にはまだ他の色の芍薬があります!
高山で最盛期を迎える頃、名古屋の市場では流通が少なくなるんです

だからこういう不思議な子に会えるのは、そろそろ終わりです

来年まで会えなくなるので、見れる今がチャンスですよ

真っ赤な芍薬の次に、我が家に来てくれたのはバラの”カフェラテ”
その名の通り、カフェラテの色をしたアンティークなバラです


少し暖かくなってきたので、お花の持ちも短くなってきましたが…
この時期だからこそ、お花は綺麗に満開まで咲いて散っていきます

お花のある生活いいですよ

いま社長が、名古屋で仕入れをしてくださっています!
どんな子がやってくるのか楽しみです
